
プレイアブル032『再現可能なカタチ』
新橋ですき焼きを炊いている。
究極に美味しいすき焼きが炊きたくて。
2年半毎日のようにすき焼きを炊いてきて、ある程度の感覚は掴めたような気がしている。
ただ、もう少し、自分が見ている世界の解像度を上げたいと感じている。そこで見つけたこの本。
『加熱』という調理過程で食材に起きる変化。
肉、魚等のたんぱく質の食材と
野菜等の食材とではちょっと違う。
自分がやっていること、できていることを
一回バラバラに分解して、化学式で理解し直してる。
なんだか分析しながら化学の実験的にすき焼き炊くと、意識の持ち方に慣れないせいか、美味しさが気持ち減る感覚がある、けど、とりあえずペラペラと自分がやっていることを科学的に説明できるまで続けてみようと思う。
それをやりたい目的はこれ!
とにかく、美味しいフードペアリングが
味と知識と経験とでバチっ!!と決められるように、未知のものもある程度予測できるようはになりたい。
食いしん坊な呑んべぇさんの研究は続く!笑
いいなと思ったら応援しよう!
