見出し画像

プレイアブル 009『半分』

何事も全力で取り組むのが大好きだ。習字も半紙めいっぱい、太い字で思いっきり書きたい人間だ。カラオケもとにかく声を思いっきり出し切れる曲を歌うのが大好きだ。全力で歌えば歌うほど、力が漲ってきてしまう。そんなちょっと変わった人間だ。似た人に出会ったことがないので、共感してくれる仲間が欲しいと時々思ったりする。

全力を出すことの副作用として、周りが全く見えなくなることがよくある。後悔は基本的にしないけれど、効率はすごく良くないと毎度思う。殊更、カンタンに上手く行かないことに対して、苦しみながら考え込んでしまうことが少なくなかったのだが、最近プレイアブルを意識しだして少しずつ思考のパターンが変化しつつあるので記録しておく。

上手く行かない時の状況として、必死に手や身体を動かせる状態のこともある。それが正しく『苦闘』できているモードなのだと認識できるようになってきた。悩んで身体が動かなくなったら『違うよ』のサイン。別のことに頭も体も切り替えるタイミングだと認知できるようになってきた。この認知を自分で得るまでがかなり大変だった。悩んでしまう時ほど、人を介在させない習慣があったので、自分以外の何かから気づきを得るべきタイミングでいつも頭の中で考えてしまっていた。今もそれに少し近いかもしれないが、こうして頭の中の考えを言葉にして書き出すことでかなり楽になることも少しずつ分かってきた。

ピンと来ないこと、サクサク進まないことはとりあえず、置いておく。ということをできた試しが今までなかった人間だったけれど、優先順位をいつも意識して、そういう選択肢も積極的に取り入れられるようになっていきたい。『半分』というのは、スイッチをONにしたりOFFにしたり、半分ずつ切り替えることでスムーズになって進んで行ける感覚を得てきたことを表現したくて題名にしたが、果たしてその表現で適切だったかどうかは分からない。それでも書くということが今はとても心地よい。今までは客観的に正しいと感じられることしか書いてはいけない、という思い込みが自分の中にたくさんあったが、まずはその前の段階、書くことを習慣化するために、どんなことも流れるままに書いておきたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

SOUL STORY Spinner®
出会う『人』『物』『場所』が感じさせてくれる幸せ、感動。一人でも多くの方に『胸が震える』をおすそ分けをさせていただくために、あなたのサポートを最大限活用させていただきます。よろしくお願い致します。