![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17746335/rectangle_large_type_2_86434cb5ba07260742af5367df983d49.jpg?width=1200)
2020/1/8 「れいとうビームの季節ですね」
・今日も今日とて相も変わらず意気揚々と天真爛漫、明瞭簡潔に寒い。
そろそろ寒いのも飽きてきたので温かくしてもらってもいいですか。寒いのとか今日日流行らないからさ。ね、あったかくしよ?意地張らないで、ね。
じゃあ明日は温かくするってことで決定ね。
・気温が低いと吐く息が白くなる。体温ぐらいの温度の息が冷えた外気にさらされて息の中の水蒸気が冷えて白くなってなんやかんややんやだもんで、吐く息が白くなるとかならないとか。
・吐く息が白くなると気分が高揚する。口をすぼめてふぅと勢いよく息を吐きだすと細く鋭く白い息が口から飛び出る。それを見て私は「れいとうビーム!」とほくそ笑む。まるで自分がフリーザーになったかのようで興奮する。大きく息を吸ってそのままふぁあと息を吐いた時は「ふぶき!」とほくそ笑む。冬場は笑顔に溢れている。
・これって皆思っているよね。だって口から白いやつが出せるんだよ?興奮するでしょ。ビーム出すでしょ。れいとうのビーム出すでしょ。この時期ぐらいだよ、ポケモンになれるのって。
・れいとうビームは細く鋭く真っ直ぐなイメージ。ふぶきは広範囲なイメージ。小学生ぐらいからずっとこのイメージ。
・怪獣ってよく分からないけど白っぽい光線とかを出しているので、それにも使える。ポケモンにもなれるし怪獣にもなれるし雪女にもなれる。人間の可能性って無限大だな!
な!
・大根と人参のきんぴら。ただでさえご飯のおかず力が高いけど、豚肉を入れると途端にご飯のおかず力が上がる。神様と一つになったピッコロさんぐらい上がる。
醤油とみりんと酒を入れれば何でもおいしくなるのってライフハックですよね。
・全体的に茶色い夕食です。気休めの緑が映えますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![フレスコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15923766/profile_88f1f46d0733f70ea4a3b14f043194fc.png?width=600&crop=1:1,smart)