分☆析★白書 ~オレみたいになるな!しくじった事業の分析編~vol.2
第1部 コインランドリー
保有しているデータで分析してみた!の巻
Ωあらすじ
2017~2020年の間にコインランドリー店舗をオープンした。
しかし、2020年7月に撤退。
果たして、なぜダメだったのか?
どうすればよかったのか??
データ分析をもとに紐解いていく!
Ωシェア拡大できていたのか?
前回Vol.1にて、
【売上×天気】で相関関係を見てみました。
運営startから撤退までの期間、
コインランドリーを利用してもらう
市場シェアは拡大していたのか?
移動平均で確認してみます。
(★Dr.Sのためになる統計学入門)
☞移動平均とは、時系列データの傾向変動
(トレンド)を把握する際に用いられる。
売上や株価など中長期的に上昇傾向なのかが可視化できる。
えっ?
むむっ??
オープンしてから撤退するまで、
ほとんど上に伸びてないぞ。。
移動平均6ヶ月の赤い枠の期間は、
ボトムアップできているが、
上限値伸びてないぞ。。。
ということは、
1)出店した地域、商圏内でのコインランドリー利用率に変化はない?
(需要を喚起できてない)
※ただし、リピート率は多少増加したと解釈できる。
2)従来利用していた競合店のユーザーが、当店を利用していたのでは?
※コインランドリー利用率が一定だとすると。
(競合店から顧客を奪った)
上記のような仮説が生じる。
競合店との直線距離では、1km近く離れており、
下の店舗との間には、踏切があり商圏は分断されている。
※ランチェスター戦略:地域戦略の商圏を分ける条件(鉄道と道路)
立地上では、上下2点を利用されていた消費者が
「当店の方が近いから」
という理由で利用していたということか、、、
Ωアンケート調査を検証
運営しているとき、
店舗内に紙のアンケートを置いて、
任意で書いていただけるものを来店していただいた
ユーザーに対応していただいた。
その結果を改めて統計的な視点から分析してみる。
※質問は自身で作成しました。
認知経路として
アナログの【交通・近所(店舗の看板やのぼり)】で
約6割を占めている。
店舗自体が広告となっていたのと、
商圏が限られるコインランドリーにとっては
この数値は当然の結果だろう。
また、【ネット】経由は
特段SEO対策やリスティングはやっていなかったので、
Googleマップでの検索かと思われる。
【チラシ】はポスティング。
ラクスルでチラシを印刷して、
店舗に配送してもらい、
自分で商圏内を歩いてポスティングしていた。
平均2.5ヶ月に1度。
資金に余裕があれば業者に頼んだり、
毎月しても一定の効果はあるかもしれない。
商圏内は戸建てが7割近くを占めていて、
ポストに投函するために玄関まで近づいたとき
ワンちゃんの存在に気づいておらず、
「グルルッ、ワン!ワン!!」
と突然怒鳴られて
「うわぁ!?」っと声出してびっくりしたな~
時系列データの移動平均で、
従来競合店を利用していたユーザーが
当店を利用するようになったという仮説2.の
立証する根拠となる数値かもしれない。
ただし、あくまで過去に利用したことがあるかどうかという
質問のため、確証と断定はできない。
※アンケートの質問の仕方が
データ分析を前提としたものでないと
「参考」レベルにしかできない。
3日~週1日で利用していただいた
ユーザーの相対度数は0.52
この数値はありがたい数値ですが、
アンケートに回答方法が任意であり、
回答していただいた方が
よくご利用していただいているから
この数値になったとも解釈できる。
店舗の設備は、
・洗濯機8キロ:2台
・洗濯機10キロ:2台
・乾燥機8キロ:6台
・洗濯乾燥機:1台
「ふ~ん」で終わってしまうだけの情報…
これでは何もわからん。
Ωあれ?分析しようとしても…
ここまでいろいろ手元にあるデータで
分析してきましたが、
実は、、、
これ以上
分析できるものがありません!汗
いろんな統計学上の分析手法はありますが、
それ以前にその分析手法に必要なデータがない、、、
コインランドリーというアナログな業種とはいえ、
データ分析のためのデータがないとは。。。
※POSなどあれば把握しやすいですが、
当時は近しいものもなく。
いまはあるっぽい。ただ、かなりいい値段(*_*)
初期投資に加えていたかは微妙なところです
分析に必要なデータ自体がそろっていない。
つまり、必要なデータを取得するための
設計がなされていない。(この自分自身も)
(★Dr.Sのためになる統計学入門)
今あるデータから網羅的にデータ分析し、特徴を見つけ出す
→探索的データ分析
事前に立てた仮説を検証するアプローチ
→確証的データ分析
様々なバイアスや検定で誤った判断に
つながらないように十分な注意が必要なのだ。
当時はそんな統計知識もないので、
そりゃそうです。。汗
Ωデータ分析は魔法?
いま現在保有しているデータだけを分析しても
「課題解決したいこと、わからないことが見える」
「売上向上につながるヒントがわかる」
みたいな幻想的なスキル・テクニックとして
認識されているからもしれません。
ただ、見てもらったように
データは目的をもって設計・収集しないと
手に入りません。
分析もできません。
手元にあるデータを分析しても
限られた情報しか得られない。
「ふ~ん」程度のレベルかもしれません。
まだデータ分析/統計学については
継続勉強・ビジネス応用研究ですので
コインランドリー事業をどうしたら
スケールできるのかは
いろんな企業さんを見ながら考察していきたいと思います。
※コインランドリーで唯一グロース市場に上場してるのは
Wash Houseさんですね。
ψ番外編ψ ~広告宣伝でやってみたこと~
運営している当時、
店舗認知を目的としてやってみたことはこちらです。
●チラシポスティング
●FB広告(openしてすぐに2回ほどのみ)
●Googleマップ
また、
店舗内イベント、参加費無料で
・F-1グランプリ(ファミコンソフトで誰が一番上手いかを決定する)
・手作りアロマイベント(バスボム/アロマスプレー手作り体験)
こちらを企画。
目的としては、
■未利用ユーザーへの店舗認知獲得
■オフラインプラットフォーム構想の実現(次回、記載予定)
手作りアロマイベントは、
原材料費やアロマインストラクターの費用は
全額当社負担で
参加人数は限定でやってみました。
意外と好評だったのと、
当日は自分も参加しましたが
おもろかったです!
次回、第1部コインランドリー vol.3!
売上予測分析とデータ分析のために重要なこととは?の巻
ダテにしくじりしてねーぜ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?