眞田 茂樹

住まいとお金の設計士 / 住まいづくりと資産づくりの情報発信 / 住宅設計実績300棟…

眞田 茂樹

住まいとお金の設計士 / 住まいづくりと資産づくりの情報発信 / 住宅設計実績300棟×家計見直し実績120件 /家計破綻→二児の大学資金を貯めた家とお金のプロ/ 一級建築士・ファイナンシャルプランナー・一級整理収納アドバイザー / 料理と子供2人を愛するシングルファーザー

最近の記事

一級建築士×FPが教える【コスト0円で 家の価値を上げる方法】

「デュアルモニター」なるものを使い始めて1年がたちます。 とにかく メッチャ便利…仕事効率も爆上がりです。 でも、1年前…1画面で仕事をしていたときには不便を感じたことがありません。 それが「当たり前」だったからです。 ところが、今では1画面には戻れません。 そう…「戻れない便利」を手に入れてしまったのです。 こんなふうに人は「戻れない便利」を手に入れ続けて、 現代の日本人は、江戸時代の殿様より よっぽど いい暮らしをしているんだそうです。 たしかに 手を叩いても

    • 一級建築士×FPが教える【左脳人間のための正しい家のつくり方】

      7LDKの家に一人暮らししております。 別に自慢したいのではありません…。 「望んで こうなった」のではありません。 「なぜか こうなった」のです…。 広い家は大変です。 掃除機をかけるだけで1時間かかるし、 払わなければならない 諸々のメンテナンスのお金… そして、固定資産税も なかなか…です。 …で、なんで こんなことになってしまったのか… 「未来に対して手を打たなかった」からです。 人は 「近いモノ・楽しいコト」には  喜んでお金も労力も使います。 逆に 「遠

      • 一級建築士×FPが教える【良い習慣が身につく 家のつくり方】

        死ぬほど どうでもいい話ですが、 最近 私の読書量が減っています。 別に仕事が忙しいわけではなく、 飲み会が立て込んでいるわけでもありません…。 理由は ただ1つ… 「いつもの本屋さんが潰れたから」…です。 時代の流れ…やむなし…です。 いい本屋さんでした…(哀) 「いい」って別に 品揃えが豊富だったわけではなく、 店内がオシャレだったわけでもなく、 店主がいい人だったわけでもありません.。(失礼!) 「いい」のは1つだけ(失礼×2)…。 【立地】です。 週2

        • 一級建築士×FPが教える【家族を守る 住宅予算の作り方】

          先日、「パーソナルジム」なるものに行ってきました。 トレーナーがマンツーマンで付き添って トレーニングマシンで追い込まれる… …という、ドMな行為です…。 でも、よくしたもので、 自分がいつも 「こんなところが限界かな…」と思っていたベンチプレスは、 5~10kg程度はウェイトを増やすことができます。 トレーナーは 「凄い!!限界突破っすね!」 …と熱く(…というか、熱苦しく) テンションを上げていましたが、冷静に考えると限界を突破したワケではありません。 そもそもで

        一級建築士×FPが教える【コスト0円で 家の価値を上げる方法】

          一級建築士×FPが教える【「思い」重視!…右脳系 家づくり術】

          夏休み…大学生の息子が帰省してきました。 …で、夕飯にカレーを作ってくれました。 ひいき目で見ても、そして 料理初心者…を差し引いても、かなり美味しいです♪ ここで、昔 見たTV番組を思い出します。 ベテラン主婦3人と 料理を全くやったことがない女子高生… 同じルーで使ってカレーを作り、 プロの料理人に「誰が作ったカレーが一番 美味しいか?」を競う番組です。 …で、結果… プロが選んだ1番は 「料理をしたことがない女子高生が作ったカレー」でした。 なぜか? ベテラン

          一級建築士×FPが教える【「思い」重視!…右脳系 家づくり術】

          一級建築士×FPが教える【知っていれば避けられる!住宅予算の落とし穴】

          子供の大学進学… 都内で一人暮らしをさせる初期費用って 結構かかります。 …で、まずは そのリアルレポートを…。 1人暮らしの準備、アパートの敷金礼金や保険代の他に 家具・家電・生活必需品… 結構なイニシャルコストが かかります。 …で、2年前の娘のときも含め、 子供2人の一人暮らし準備を経験したワタシが発見したのは 【150%の法則】 「これくらいで収まればいいな…」 …と思っていた 予算は、あれもこれもで 金銭感覚がバグり、 結局、予算の150%…となります。

          一級建築士×FPが教える【知っていれば避けられる!住宅予算の落とし穴】

          一級建築士×FPが教える【貯蓄が増える内装設計術】

          夏休みが始まりました…。 都内で一人暮らしをしている大学生の娘と息子も近々 帰省してきます。 …でも、ひとり帰省ではありません。 それぞれが何人かの友達を連れての大量帰省 (…というか友達はウチにお泊り)です。 …で、コレが割と我が家では当たり前のイベントで、 夜は娘・息子とその友達と父親(ワタシ)が混ざって、 フツーに学校の不満とか、 カレシ・カノジョの話なんかも🍷飲みながら話しております。 …なので、「オレ、若者とのコミュ力、メッチャ高いな」と、 密かに鼻高々でし

          一級建築士×FPが教える【貯蓄が増える内装設計術】

          一級建築士×FPが教える【デキる住宅営業マンの見分け方】

          シングルファーザーゆえ、子供の三者面談にも行かなければなりません。 …で、毎回 子供たちに言われるのが 「面談中に先生の前でヒジをつかないよーに!」 …そう…親として…というか、社会人として当然のことです…。 そして、迎えた先週の息子の三者面談… 結果…やはり先生の前でヒジをついてしまった(ようです…)。 なぜ、息子にあれほど言われていたのにヒジをついてしまうのか… 理由は1つ… 「先生の話が退屈だから…」です…。 ーーーーーーーー ……ここから言い訳に入ります。

          一級建築士×FPが教える【デキる住宅営業マンの見分け方】

          一級建築士×FPが教える「リビングを広くするための引き算設計術」

          風邪をひいてしまいました…🤧 咳と鼻水が止まりません。 最近の多忙な日々と、今さらの「進撃の巨人」の観すぎで睡眠不足が原因のようです。 …で、寒気を感じたのでサウナに行きました。 結果、症状は悪化…。鼻水が洪水のように流れています。 思えば、こんなことはよくあります。 何か問題が起こると、それを解決しようと慌てて行動し、結果的に状況を悪化させることが多いです。 「何もしなかった方がよかった」というか、「足し算に足し算を重ねて、結果マイナス」です… 家の設計でも同じこと

          一級建築士×FPが教える「リビングを広くするための引き算設計術」

          一級建築士×FPが教える【後悔しない オプション工事の選び方】

          都内に住む息子の大学のアパート探しでの出来事…。 場所は東京都中野区、家賃は93,100円に決まりました…。 予算を大幅にオーバーでしたが、内見した息子が激惚れして、 「この部屋に住むなら仕送りを減らしてもいいよ!」 …という、謎の上から目線の発言…。 もちろん、「高いからダメだ!」と親が言うのは簡単です。 しかし、その結果として生じる「コスト」についても考えます。 息子の失望感 父親の信頼の失墜 親子関係の崩壊(大げさか…)。 そう、「目に見えない」コストです。

          一級建築士×FPが教える【後悔しない オプション工事の選び方】

          一級建築士×FPが教える【ムダなコストをかけない…贅沢と必要の見分け方】

          日々…仕事のみの生活をしております…。 …とはいえ、 ちょっとした楽しみもあります。 近所のサウナでリフレッシュした後、 自分で料理を作り、 ウッドデッキで焚き火をしながらワインを楽しむ…。 こんな時間を、たま~に過ごすのが楽しみだったりします。 …で、これが楽しめるのは、焚き火ができるウッドデッキがあるから。 家を建てたとき、 少し無理をして「お金をかけて」作ったデッキですが、 そのおかげで至福の時間を過ごすことができています。 1年前、これから家を建てる夫婦が相

          一級建築士×FPが教える【ムダなコストをかけない…贅沢と必要の見分け方】

          一級建築士×FPが教える【「私」に必要な住宅情報の見分け方】

          「ワピチ」っていうアメリカのシカがいます。 オスの角はメッチャ大きくて、 中でも1.5m以上ある角を持つオスはエリートなんだそうです。 なぜエリートなのか…、 他のオスとの戦いに有利になって 結果、自分の子孫を残せるからエリートなのです。 でも、この大きな角は生き残るためには不便で、 走るのは遅くなるし、 茂みの中に隠れることもできません。 結果、狼なんかに捕まる確率が上がって、 自身の生き残る確率は下がるわけです。 このワピチの大きな角を 「地位材」といいます。

          一級建築士×FPが教える【「私」に必要な住宅情報の見分け方】

          一級建築士×FPが教える【返済に困らない資金計画のコツ】

          私の2人の大学生の子供… 都内に別々に ひとり暮らしをしています。 自分自身のライフプランで予測していた最悪の事態… ・子供二人が東京の私立大学へ進学して ・都内に別々に一人暮らし…です。 …で、二人合わせての仕送りは毎月30万円(😭) (当然 学費は別です…。) 私の人生で 「最もお金のかかる2年」 …に突入しています。 でも、まあ 一応 FPです。 なんとかなる準備は それなりにしています。 別にメッチャ稼いでいるとか、 もの凄くお金の増やし方が上手いわけではあり

          一級建築士×FPが教える【返済に困らない資金計画のコツ】

          一級建築士×FPが教える【仕事がはかどる書斎の作り方】

          ワタクシゴトで恐縮ですが、 複数の肩書き、いくつかの仕事をやってます。 建築士、FP、不動産業… …で、仕事がゴチャゴチャにならないのか …というと そうでもありません。 決して、仕事がキレッキレにできるわけでもなく、 頭の中が整理整頓されているわけでもありません。 単純に「場所が変わっている」からです。 設計図を描く仕事であれば「パソコンの前」 FP面談であれば「打ち合わせスペース」 不動産であれば「管理会社の事務所」 場所が変われば頭も切り変わって、 ちゃんと

          一級建築士×FPが教える【仕事がはかどる書斎の作り方】

          一級建築士×FPが教える【投資できない人が投資をはじめる方法】

          先週、人生初の「ひとり登山」に行ってきました。自然の中に身を置いてリフレッシュするためです♪ ところが… 実際の登山は自然を愛でる余裕などありません。 慣れない登山ゆえ、目線は常に おぼつかない足元なのです…。 では、立ち止まって自然を愛でればいいものですが、 せっかちゆえ 休憩時間がもったいなく、 ゼーハー言いながら頂上まで一気に駆け登ります。 更に、前に他の登山者がいようものなら、 追い抜くために自分に鞭打つ始末です…。 当然、山頂についても何の達成感もなく、

          一級建築士×FPが教える【投資できない人が投資をはじめる方法】

          一級建築士×FPが教える【後悔しない! 家づくりの優先順位のつけ方】

          地域のボランティアで 「体育委員」なるものを やってます。 …で、ちょっと…というか、 そこそこ怒っていることがあります…。 その体育委員会の中で新規イベントとして、 市民参加の「ソフトバレーボール大会」 …を企画することになりました。 ソフトバレー… ボールは本来のバレーボールと風船の間みたいなブヨブヨのボールで 誰でも簡単に、痛くも激しくもなく 気軽にバレーボールを楽しめる競技です。 そう…目的は 「市民がスポーツに親しむ きっかけを作る」です。 …とはいえ、問

          一級建築士×FPが教える【後悔しない! 家づくりの優先順位のつけ方】