![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41550979/rectangle_large_type_2_fc042b7a7ceeb5c0490400727303f057.jpg?width=1200)
気まぐれデッキ紹介/No.4プリンセス・コロン
デッキレシピ
【プリンセス・コロン】2021.01#yugioh #遊戯王 #Yugioh_Neuron #遊戯王ニューロン#プリンセス・コロン#デッキレシピ pic.twitter.com/kYvqvPnbeC
— 蒼風【カクヨム/なろう他】 (@soufu3414) February 2, 2021
文字版デッキレシピ#yugioh #遊戯王 #Yugioh_Neuron #遊戯王ニューロン #プリンセス・コロン #デッキレシピ pic.twitter.com/7nZa0VCnXA
— 蒼風【カクヨム/なろう他】 (@soufu3414) February 2, 2021
テストプレイ動画
雑感
今回のデッキはKONAMIの愛され枠こと《プリンセス・コロン》のデッキ。
《プリンセス・コロン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/天使族/攻 500/守2200
レベル4モンスター×2
(1):このカードがX召喚に成功した時、自分の墓地の「おもちゃ箱」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分フィールドに他のモンスターが存在する限り、相手はこのカードを攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。
(3):自分フィールドの表側表示の通常モンスターが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地から通常モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
元々人気はあったカードですけど、今回めでたくプレミアムパック2021で強化(?)を貰ったのでデッキを作ってみました。まあとは言っても展開ルートは決まっていて、
1.《人形の幸福》で《おもちゃ箱》か《デメット爺さん》の手札に無い方をサーチする
2.《人形の幸福》で手札の《おもちゃ箱》を破壊する。
3.《おもちゃ箱》の効果で通常モンスターをリクルート(☆4が必須。ドールモンスターがオススメ)
4.通常モンスター2対で《プリンセス・コロン》を展開
5.《プリンセス・コロン》で《おもちゃ箱》を蘇生
6.《デメット爺さん》を通常召喚し、効果で墓地の通常モンスター2体を蘇生
7.蘇生した通常モンスター2体でランク8を展開(効果的にはあまりシナジーしないが、《No.22 不乱健》が原作のイメージに合う)
8.残った《デメット爺さん》と《おもちゃ箱》で《ゴーストリック・デュラハン》→《ゴーストリックの駄天使》と展開
9.《ゴーストリックの駄天使》と《プリンセス・コロン》で《FNo.0 未来皇ホープ》→《FNo.0 未来龍皇ホープ》と展開
ほぼ、ここにたどり着けるかどうかっていう感じになってるんですよね。ちなみに成功率はあまり高くないです。テストプレイ動画だとうまくいってますが、そこに至るまでに何度も撮り直している時点でお察しって感じ。
どうなんでしょうねぇ……自分は二回ほど抜けている期間があるので、全部のカードをきっちり把握しているわけではないですし、クロノダイバーをねじ込んだのも半分以上好みみたいなものなので、もっとうまく戦える構築はあるような気はしてます。
ただ、回ったときはほんとに綺麗に並びますし、この封殺盤面を作るのに必要な手札って実は二枚だけなので、いっそのこと手札交換を駆使して、ここに持ってくるイメージのデッキ構築の方がいいのかもしれませんね。