![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36906919/rectangle_large_type_2_34b40bf2461956dccd4da4b531ae8e7a.jpg?width=1200)
ラーメンぶたまる@富士見台(2020.10.17訪問)
※最新の更新は蒼風拉麺探訪をご覧ください
こんばんは。
練馬の方に行く用事があったので、せっかくだからと少し足を伸ばして富士見台まで行ってきました。目当てのお店は『ラーメンぶたまる』さん。
富士見台駅の南口から、まっすぐ歩いて徒歩数分。割かし目立つ黄色と黒が目印。
正直なところ、どれもチャレンジしてみたいところなのですが、取り合えず一番オーソドックスと思われる「ブー郎」にしてみました。前日も二郎系だったので、麺量はデフォルトのものに。
ここは麺が「G麺」と「極太麺」から選択できるので、極太麺にしてみました。
ぶっちゃけ、『蓮爾』くらいの太さも想定に入れての注文だったのですが、さすがにそこまでではなく、普通の太麺という感じ。ただ、前情報通り、結構固めな感じ。簿ポキポキっとまでは行きませんがそういう固さを感じますね。個人的には好きです。
スープは微乳化程度。こちらも前情報通り、かなり甘さが先行するタイプ。でも飽きが来やすいタイプってわけではなさそうな感じ。甘じょっぱ系の豚骨醤油スープが好きならきっと好きなんじゃないでしょうか。
店名にも入っている豚はそこそこしっかりとした食感のあるタイプ。前日の『恵比寿ブタメン』とは違いますが、固すぎるわけではないので、これはこれでいいですね。
全体的に好みの味な二郎系という感じでした。富士見台にはもう一店舗『ラーメンとりとん』がありますが、どちらも好きなタイプのハイレベルなインスパイア系でいい感じですね。難点はここまでくる機会がほぼほぼ皆無なことでしょうかね。難しいところです。