見出し画像

【遊戯王】S-Forceのあれこれ【S-Force】

 今回はブレイジング・ボルテックで新登場したS-Force(セキュリティ・フォース)について考えていきます。ただ、先に断っておきますが、ここ最近作ったデッキレシピの中では一番安定感が乏しいです。多分、未完成。

基本方針

 まずは何といっても切り札である《S-Force ジャスティファイ》の制圧力が高いので、これを展開することを考えていきます。

S-Force ジャスティファイ

《S-Force ジャスティファイ》
リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/サイバース族/攻2600
【リンクマーカー:左上/上/右上】
「S-Force」モンスターを含む効果モンスター3体
自分はこのカードのリンク先にモンスターを出せない。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手ターンに、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
その後、その相手モンスターをこのカードのリンク先となる相手のモンスターゾーンに移動できる。
(2):このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。
このカードのリンク先のモンスターを全て除外する。

Amazonで検索

 特殊召喚条件はS-Forceを一体でも含めば良く、意外と緩め。そのため、出張する形でも採用は可能ですが、今回は純構築で出す方法を考えていきます。まずはやっぱり《S-Force 乱破小夜丸》からの展開ルートでしょうか。

S-Force 乱破小夜丸

《S-Force 乱破小夜丸》
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族/攻 800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターは、
自身と同じ縦列のモンスターしか攻撃対象に選択できない。
(2):手札から「S-Force」カード1枚を除外して発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
デッキから「S-Force 乱破小夜丸」以外の
「S-Force」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

Amazonで検索

 《S-Force 乱破小夜丸》の効果で手札の《S-Force グラビティーノ》を除外して、《S-Force プラ=ティナ》を特殊召喚。《S-Force プラ=ティナ》の効果で《S-Force グラビティーノ》を帰還させることでモンスターが二体整います。

 後は《S-Force グラビティーノ》の効果でサーチしてきた《S-Force ショウダウン》で、手札に戻った《S-Force 乱破小夜丸》を展開するなどして、もう一体効果モンスターを揃えるだけで《S-Force ジャスティファイ》が展開できる、という訳です。

S-Force グラビティーノ

《S-Force グラビティーノ》
効果モンスター
星5/光属性/サイキック族/攻2000/守1400
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「S-Force グラビティーノ」以外の
「S-Force」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターは
フィールドから離れた場合に除外される。

Amazonで検索

S-Force プラ=ティナ

《S-Force プラ=ティナ》
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2200/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
「S-Force プラ=ティナ」以外の除外されている
自分の「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分の「S-Force」モンスターの正面の相手モンスターの攻撃力は600ダウンする。

Amazonで検索

S-Force ショウダウン

《S-Force ショウダウン》
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●手札から「S-Force」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
●自分の墓地の「S-Force」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

Amazonで検索

 この展開ルートを揃えるために、《S-Force 乱破小夜丸》《S-Force グラビティーノ》を手札に加える方法を確保していきます。前者は《トゥルース・リインフォース》、後者は《S-Force ブリッジヘッド》が効果的でしょうか。もちろん《S-Force ブリッジヘッド》《S-Force 乱破小夜丸》をサーチする手もあります。

トゥルース・リィンフォース

《トゥルース・リインフォース》
通常罠
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):デッキからレベル2以下の戦士族モンスター1体を特殊召喚する。

Amazonで検索

S-Force ブリッジヘッド

《S-Force ブリッジヘッド》
フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「S-Force」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):相手モンスターが同じ縦列の自分の「S-Force」モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。

Amazonで検索

実際にデッキを組んでみた

 これらを踏まえた上で、実際に組んでみたデッキがこちら。

画像1

 ただまぁ、このデッキ。《S-Force ジャスティファイ》を展開するところまでは良いのですが、それ以降があまり続かないんですよね。
 そもそもS-Forceの下級にあまり戦闘能力が無いのと、《S-Force ジャスティファイ》を展開しちゃうとリンクモンスターが展開出来ないのが最大の難点。
 一応シンクロもいくらか入れることで対応はしてるんですけど、正直もうちょっと足した方がいいなぁというのが実際回してみての感想。

 一番気になるのは《S-Force 乱破小夜丸》をリンク召喚に使っちゃう点ですよね。何らかの手段でもう一体を場に整えることが出来れば大分展開にも余裕が出ると思うんですよ。
 あと、除外からの帰還札が多い割には除外するカードが少ないのも気になるところ。そのあたりは今後の強化次第なんでしょうか。
 いっそのこと、手札から《S-Force ショウダウン》《S-Force グラビティーノ》を特殊召喚して、再び《S-Force ショウダウン》を加えて、手札からチューナーを展開したうえでシンクロした方がうまく回りそうな気すらするんですよね。そのあたりのバランスが難しいデッキです。

実際に回してみた

 実際に回してみた動画がこちら。

 ぶっちゃけ、これを撮るのに結構やり直しました。他でもありえない事故とか、そもそもひどいプレイングミスをした回はお蔵入りしてるんですけど、普通に回して普通に負ける回が多かったですね……多分構築のせい。

改良を加えてみた

 流石にこれじゃまずいだろうと思っていたところに公式がデッキレシピを公開。それを見て存在を思い出す。そういえば《鉄騎龍ティアマトン》とかいたなぁ、と。

鉄騎龍ティアマトン

《鉄騎龍ティアマトン》
特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できず、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):3枚以上のカードが同じ縦列に存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードと同じ縦列の他のカードを全て破壊する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードと同じ縦列の使用していないゾーンは使用できない。

Amazonで検索

 カードの位置を使うなら必須だとは思うんですが、そんなに簡単に出るもんかなぁと思いつつ投入。実際に回してみると、こっちで調整が出来るので、意外と何とかなりますね。こいつを展開する場所と3枚揃ってる列が別でいいのが大きい。

 そんな《鉄騎龍ティアマトン》を入れて作り直したデッキレシピがこちら。

 そして実際に回してみた動画がこちら。

 SーForceである必要がないとか言ってはいけない。

 実際のところ、普通に《S-Force ジャスティファイ》を展開してからシンクロを出来た回もあったので、これである程度安定感は出たんじゃないかって思います。

 ただまあ、これでもブレイジング・ボルテックスで登場した他のテーマに比べると柔軟性があんまりですね……情報出たときはいけると思ったんですけどね……

 そんなわけでS-Forceに関するお話でした。デッキをちょっと作ってみたら面白かったので、もしかしたらスプリガンズに関しても書くかもしれません。


※定価は4,950円です


デッキ考察記事に戻る

遊戯王記事倉庫に戻る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?