見出し画像

自己紹介|とうあさ相談箱

こんにちは、とうあさと申します。 いろいろなことに手を出しては飽きるを繰り返している、一般高校生です。 人の話を聞いて考えるのが好きで、学校でも噂話を聞いては考察するのが趣味です。 そんな自分ですが、学校だけでは物足りず、noteを始めることにしました。

最近は毎日記事を投稿し始めたものの、まだ独り言をつぶやいている状態です。 そこで、目的や心意気、目標、そしてどんな視点で読んでもらいたいかについて、熱く語っていこうと思います。 (ついでに、誰得な自己紹介も最後にあります。) 長くなりそうなので、気になる部分だけでも読んでいただければ嬉しいです。

目的

有名になって、たくさん相談を受けて、さらに有名になる。 これこそが目的です。

グーグルフォームを活用し、相談を募集し、それを記事にしていくという形を取っています。

一高校生が深くありがたい回答を出せるなんて思っていません。ただ、相談内容を自分なりに解釈し、それを読んだ人が「こんな考え方もあるのか」と驚き、コメントなどで議論が生まれる。そんな流れができたら、めちゃくちゃ楽しいなと思っています。

理系ですが、文章もいけるはずです。(読みたくなるかは別として。)

心意気

収益化を目指してみたいです。

お金が欲しいというより、承認欲求を満たしたいというのが本音です。

毎日投稿を目標にしています。受験も控えているので、空いた時間を見つけて記事を書いていこうと思います。

なにより、自分の心に正直に書きたいです。大勢の人が見るような記事ではないので、根拠もクソもないような話を本当っぽくバカスカ書いていきます。(ただし、悪質なフェイクニュースやデマ情報は流さないよう注意します。)

また、自分が短い人生の中で考えてきた人生観や哲学を、ふんだんに織り交ぜていきます。

目標

・収益化 ・コメントや相談がたくさん来るような空気感を作る

この二つが大きな目標です。

完全に楽しい趣味として続けたいので、たくさんのメッセージや、頭を悩ませるような相談が来て、 「ああだこうだ」と考え、「なんとかスッキリする回答を出してコミュニケーションする」 そんなことができたら最高です。

どんな目で見てもらいたいか

「地球に住んでいる、日本の東京の、ある高校に通っている人に適用した、こんな解決方法があるのか。」

そう思ってもらえたら嬉しいです。

基本的に、自分の体験談をもとに書いていきますが、フィクション要素も混じるかもしれません。 その辺は迷信くらいのノリで見てください。

文面で人を笑わせることが得意ではないので、もっと明るい雰囲気を出していきたいのですが、そこは試行錯誤中です。

「暇やな、せや、なんか変人が熱く語ってるとこあんのやった、なんか興味あるやつ書いてるかな…… 『○○○○の人はこうしてほしい』……たしかに気になるわぁ」

的な感じで、読んでもらえたら嬉しいです。

誰得自己紹介

・高校生 ・軽音部 ・Gmarchが平均進学ラインの学校に通っている ・モテる(けど彼女はいない) ・友達は多いけど、少数精鋭のほうが好き ・海外旅行4回、国内旅行もそこそこ ・一人の時間になると、死や人生観、幸せに生きる方法、勉強の必要性などを考え出す ・最終的に自己肯定感が上がる妄想に発展する ・誇れるところは、優しいところ(悪口を言われても次の日には忘れる)

……こうやって書くとすごい人っぽいですが、普通にいろいろ苦労してます。 そのあたりは、相談が来たら記事で紹介しようと思います。

最後に


長々と書きましたが、こんな感じです。

本当に、悪口でも何でもいいので、フォームに書いてください。

たのんます。

相談フォーム

シンプルなフォームですが、それがいいんです。

こんな赤裸々に語るのはここだけで、記事ではもうちょっとカッコつけて真面目にやっていきます。

よろしくお願いします。


追記 高校までの勉強も相談乗ります。ドアホから成りあがったタイプなの   で、努力した経歴もありますので、勉強法も教えられるはずです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集