![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78657355/rectangle_large_type_2_6170f8ca6376046d0790f785ea04c960.png?width=1200)
#007. ウエイトトレーニングの価値
noteをご覧いただきありがとうございます。S&Cコーチの本田です。
いつもマガジンをご覧いただきありがとうございます。
何か疑問や質問などございましたら公式LINE@にてご相談ください。
筋肉じゃない?
昨年2020年にトレーナー界隈でこの記事が話題になりました。
MAX157キロの剛速球をはじめ、(中略)だが、ウエートトレーニングは一切やらない。
「昔の女の人が米俵を担いでいる写真。担げるの?って思うじゃないですか。コツを知っているから持って運べる。人間にはそれだけの力があるはずなんです。トレーニングしているわけではないのに、生きるためにこういうことができる。じゃあ筋肉じゃない。自分の体の重心の位置を明確にすることが大事。力で持ち上げているわけではなく、うまく乗せている。投げるのも一緒だと思う」
山本選手の言う「昔の女の人が米俵を…」と言う写真はこれです。確かにすごいですよね!かくなる私もおそらくこんなことはできません。
![](https://assets.st-note.com/img/1653059386209-uRzn3OZTyu.png?width=1200)
ここから先は
1,997字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?