
【告知】調査エッセイ「小狐丸調査録Ⅰ」通販のお知らせ【6/14 21時~】
2021年1月にWEB公開し、
「刀剣乱舞」「ミュージカル刀剣乱舞」がお好きな方を中心にご愛読いただいたこちらの調査エッセイが同人誌になりました!
その名も『小狐丸調査録Ⅰ』!
5月のスパコミで頒布したところ、なんと完売!
お迎えくださった皆さん、本当にありがとうございます!
【告知🦊✨】
— soubi🌸初回通販6/14 21時~ (@soubi422) June 10, 2022
大変お待たせしました!
5月のスパコミで頒布した調査本
『小狐丸調査録Ⅰ』の通販を実施します。
初回は6/14(火)21:00開始!
頒布価格1,500円+送料。
BOOTH倉庫発送のため個人情報のやり取りは無く、送料も全国一律です。
どうぞよろしくお願いします〜!
サンプルはリプツリーへ↓ pic.twitter.com/i2qvQhyGcR
■通販をするよ!
参考文献ページも込みで【118ページ】の薄い本。
BOOTHで【6/14 21時】より通販を行います!
頒布価格はイベント時と同様【1,500円(送料別)】。
BOOTHショップはこちら↓
■内容について
WEB未公開の調査結果(約3万字)と、
大幅改訂した「【歌合 乱舞狂乱'19】考察①~(略)」を収録しています。
刀剣男士「小狐丸」の源流である「小鍛冶」という物語、
その物語が呼び水となって生まれたいくつもの芸術作品、
日本各地に見られる「小狐」と呼ばれる刀剣の伝承についてまとめました。
■目次はこちら



■第2弾の予定
小狐丸調査録<Ⅰ>
……というタイトルの時点でお気づきの方もいるかもしれませんが、
第2弾が出る予定です。
実は、本の流れを考えてばっさりオミットした章がありまして。
「伏見稲荷大社」「粟田神社」「相槌稲荷神社」……などなどの京都府京都市に伝わる小狐丸の伝承まとめとか。
刀剣乱舞前後で「小鍛冶」の演能回数に変化はあったか……とか。
「刀剣乱舞-ONLINE-」の小狐丸のセリフの元ネタ検証とか。
刀剣男士小狐丸の戦装束のデザイン考察とか。
現存する最古の「小鍛冶」の謡本の調査も間に合わなかったので、載せたい……
2023年春の頒布を目指して、さらなる調査を続けています。
進捗や日々の悪戦苦闘、刀ミュを楽しむ日常ツイートはTwitterで垂れ流しているので、よろしければご照覧ください。
→https://twitter.com/soubi422
■本の感想はこちらに
感想をいただけるとうれしいです!!!!!!!!!!