![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15323980/rectangle_large_type_2_ee86c62d18c78d7a66d30b506803d1f5.jpeg?width=1200)
旭川市の整体 SOU osteopahty roomの工藤です。
今日は長年苦しんでおられた冷え性の方について書きたいと思います。
40代女性 産後1ヶ月で来店
・症状
若い頃から続く冷え性(お腹から足まで)
肩こり(小学生の頃から)
むくみ(妊娠中から)
・問診
3歳 左鎖骨骨折(手術)
難産だった
・検査
左鎖骨周囲の術後の癒着
子宮周囲の靭帯の緩み
頭蓋骨の動きの制限
視床下部の硬さ
・施術
左鎖骨
骨盤(仙腸関節、子宮)機能の正常化
視床下部
施術後から身体が温かくなるのを感じたそうです。また2回目の施術後から母乳の出が良くなったとご報告がありました。
左鎖骨骨折の影響は、リンパの流れが左鎖骨下静脈リンパ液の最終地点となりますのでブロックされていた事により、老廃物などが滞っている状態になっていたのではないかと思われます。
視床下部はホルモン系の分泌や自律神経系の統合中枢であるためバランスが崩れていた事により母乳の出が悪くなっていたり、代謝や体温調節機能が悪くなっていたと考えます。
今後も継続的に通われるので、症状が起こりにくい身体作りを目指していきたいと思います。
LINEからのご連絡はこちら
Facebookページはこちら
ホームページはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![SOU osteopathy room](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12272527/profile_e1364023a65edd1bd9dd03c20c737f13.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)