見出し画像

Podcastの収録の風景#05

私、山の中腹にあるスポーツ施設の駐車場に車を停めて、その中でPodcastを収録してるんです。

前々回はPodcast収録を妨害する様々な障害の紹介をしたんですが、未だまだ沢山のものが私の収録に立ちはだかってきます。

この前は最強の障害として「雨」の話をしました、雪は音をたてずに深々と積もっていくので障害にはならないと思っていたんですが雪が沢山降ると、収録をしている駐車場までたどり着けなくなるんです。
山の中腹にあって人があまりいない所なんで除雪が後回しになるんですね。他の場所もだいたい人が来ないところなんで、「雪」もかなりの強敵です。それに雪があいつを連れてきます。

除雪車

そうなんです。積もった雪を道から排除してくれるありがたい除雪車なんですがPodcast収録とは相性が悪すぎます。「ガリガリガリガリ…ガタンガタンガタンガタン」っていう具合で凄い騒音を撒き散らします。
これもどこか遠くに行くまでひたすら我慢するしかありませんが、動きが遅い。口が避けても「うるせーよ!」なんて言えません。

カラス

収録中に鳩時計の鳴き声が入っちゃうのは可愛らしいですが、カラスの「カーカー」っていう鳴き声が入っちゃうと格好悪いです。
夏場や秋は気にならなかったんですが冬場になって、たまに収録中に飛んできて嫌になってしまいます。
おもちゃの火薬の鳴る銃やエアガンでも撃ってやろうかな!って思いますが、そんな事をしたら令和の今だと通報されて逮捕されてしまいます。
大声出して追っ払うのも危ないです。

散歩してる人

これも精神的にきつい場合があります。
まあ、散歩中に変なところに車が停まってて、中で変な事をしてるんで、なんかキョロキョロしながらすごくこっちを見てくる人がいるんですよ。
気持ちは凄く分かるんですが、困ります。
で、急に携帯で電話しだしたりして、通報してんの?って思っちゃいます。

なんなんでしょうね。
やっぱり野外はスタジオではないって事ですかね。

みなさんも、人気のない駐車場に謎の車が停まってたら、なるべくそっとしておくようにしましょうね。
絶対に通報なんかしないでくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!