![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157852715/rectangle_large_type_2_3a392bee86a722bcbcaba92dd17e7abd.png?width=1200)
Photo by
kitako_33
モダンとジャズとバレエと、くるくるピルエット
あー、この前のバレエレッスン疲れたなー、初級クラスなのに。数日前のモダン(グラハムメソッド)レッスンの筋肉痛が残っていたし。使う筋肉は同じ。お尻に内腿に下腹に背中に脇の下に・・。初級だと、順番が簡単な分、筋肉を意識できるのはいいよね。ピルエットの時、先生から「考えすぎないで」と私に一声が。見抜かれていた・・^^;
モダンを始めたのは、あーこれやったらバレエが上手くなるだろうなー。
バレエをやっているのは、シアタージャズの基礎はバレエだから。
ジャズをカッコよく上手に踊ってみたいから。
しかし3種目すると、筋肉疲労は激しい・・その憂さ晴らしにスポーツクラブのダンスへ。
ダンスは繋がっているんですね。もちつもたれつ。。
さて来月の舞台に備えて、2回転ピルエット、リビングで時々練習中。ジャズの回転は、とにかく回ってナンボ! 滑りの良い使い古したジャズシューズ出してきて、回ることに慣れるようにした。おー回ってる〜フィギュアのようだ〜この靴なら回転不足なしか!^^;
遊んでるのか練習してるのか分からない。。
一番良いのは、自分が踊っている動画を見て、現実を知ることだね。不恰好な姿を見ると、謙虚になれます。若い子の回転、安定してるなぁ。あちゃー、私のアンナバの腕がメチャクチャ・・。これじゃ回れない。
体幹から上腕、肘、脇の下、鍛えないとね。モダンの先生がよく口走る、前鋸筋かぁ。
くたびれたら、ジャズの高速振り、集団でのその場踊りの確認して・・
こうやって連休が過ぎていってます。
やはり踊れる人生は短そうだ。仕事ばかりしていられないよね。(年末退職、ワクワク(^^;;)