![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40731810/rectangle_large_type_2_1b62ab450b293769c7e5b6b5e8e0d750.jpeg?width=1200)
Photo by
motoshiandromeda
絵本は奥深い! 未来が、とってもちかく感じた絵本
ミライノイチニチ
コマツシンヤ
あかね書房
表紙まくってまず、未来図鑑に釘付け
ドラえもんポケットの道具さながら!
このページみていると、ワクワクしちゃう。
未来の1日
ミライくんの1日
未来とミライ(主人公)の2大要素で楽しみ倍増‼
ミライくんが、朝起きる風景から始まります。
家事が、時短も時短!
おかあさんは出張中
母が出張できる環境なの。主婦としてはそこに感動しちゃったわ。
学校は、授業、先生も、筆記用具にも変化、楽しいだろうなぁ~
ソーシャルディスタンスのとれた、明るい教室
ゆったりと時間がながれるように感じる、不思議な絵本です。
わたしの近未来のイメージって、
もっと金属的で、寒寒してたんです。
(映画のイメージがつよすぎ)
この絵本よむと、
人が作ったミライの形は、
人に無理のない、
自然体でいられるように設計されている!
未来は、自然体の快適さにあふれ、
食べる分の野菜がとれたり! ⇚(これこそ、すぐ欲しい!》
緑とっても豊か
ミライ授業に、興味ありませんか?
どの授業がうけてみたい?
やっぱり体育かなぁ!
あと言語🎶先生に興味があるわ!
さてさて、地球はどうなっているのか?
こちらは絵本の中で、みつけてくださいね。
【おすすめしたいのは】
◎小学生のかた
◎宇宙好きな方
◎未来かとても明るいと感じる一冊です。
みんなのフォトギャラリーから『by motoshiandromedaさん』 、この絵本のの宇宙のイメージと重なり、拝借いたしました。ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![あかるく たのしく やわらかく♫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36759923/profile_10eec0d456a31a1a31acbf2841e5f0c2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)