絵本は奥深い! じふんのいいところってなんだろう・・・
ぼくはなきました
小学生の男の子がなくってなんでしょう?学校がもっと好きになるシリーズってなんだろう?
わぁ、わかるわぁ、目頭がじーんとした絵本
くすのきしげのりさん作
ここのところ、ふとてにとった絵本のなかで、くすのきさんの絵本が多いんです。読んでみるとあたたかくなります。
◇あらすじ◇
小学校の参観日に
じぶんのいいところ
を書いて発表することになりました。
「うーん、ぼくのいいところってなんだろう?」
消しゴムを握りしめて、ぎゅっと考えます。
考えても考えても、わからない…
思い出すのは、お母さんに怒られたこと
怒られたこと、ダメなことは思い出せる
あとね、
ともだちのこと
ともだちには、みんなすごいたころあるんだよな。ぼくには…
そんなとき、先生がそばにきて・・・
◇この絵本を読んで◇
じーんと目頭が熱くなりました。
参観日にこういうおはなし、ありますよね。
すらっと書けるこもいれば、書けないかもいる。
書けないから、いいところがないのではなく、自分のいいところが見えていないだけなんです。
いいところがないなんて落ち込まないでいいんです。
こんな先生素敵!
【おすすめ】
就活中のかた
受験の方
子育て中のママ
おとなしい方
小学生になったら
いいところってなんだろう?そんなときに読んでください。
みんなのギャラリーから、Photo by iloさんのイラスト、ありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
サポート大歓迎!サポート費用は、やる気アップの滋養とともに、絵本関連の図書館に寄附させていただきます。