![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7341244/rectangle_large_type_2_94896a4c36820ea491a89fe2fb56228d.jpg?width=1200)
Photo by
boteneko
西荻窪でレモンジュース
以前にも書いた気がするが、わたしの趣味のひとつは”喫茶店めぐり”。
わたしがカフェイン大好き人間であるのも理由のひとつだし、喫茶店で垣間見える人間関係だったり、煙草をふかす人のけだるい雰囲気と煙草のにおいと珈琲の香りが交じり合った空気を味わうのが好きだったりするから。
緑のマーメイドのロゴで有名な某大手カフェチェーンでアルバイトしていた経験もあるし、超高級ホテルのレストランでドリンク作りを担当したこともある。(加えて言うとワインに関しては資格を持っている)
ラテアートもそれなりに作れるし、珈琲豆のブレンドをしたこともある。
まあ、好きなんですよ、珈琲が。喫茶店が。
今回ご紹介するのは、JR中央線または総武線 西荻窪駅にある物豆奇(ものずき)さん。
レトロな外観がとっても素敵な店舗。
こちらで今日頂いたのは、暑かったのもありレモンジュース(¥500)。
ほんのり甘くてさっぱりとしたお味で、吹き出すように出ていた汗もすぅっとひいていった。
15時過ぎに訪れたのだが、最初は私だけで贅沢な時間を過ごすことができた。そのあと他のお客様もいらしたのだけれど。
物豆奇さんの店内には、古時計がたくさん、本当にたくさん飾ってある。どれも違う時間を刻む時計たち…なんとも言えない、胸がきゅうっとなる気持ちになる。
たくさんの時計の針が動く音と、ジャズ、珈琲豆をひく音、店内にいる人の会話…
わたしはこのお店が好きで、時々行くことにしている。
大都市、東京の中の西荻窪の一角にたたずむ物豆奇さん。
時が止まっているかのような、それでいて何故かほっとする、特別なお店。
ごちそうさまでした♡
いいなと思ったら応援しよう!
![オオサキ サオリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7150671/profile_84a2c2b949031f809dbbac07afa2b0c4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)