![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124405012/rectangle_large_type_2_d75d328186c95fec501dfdea2f85d6a4.png?width=1200)
Photo by
rbaconv
酔わない自分と酔った相手
私は今禁酒(ドクターストップ)しています。それでも経営者の方とのお付き合いがあるので、そんな機会の時はノンアルで同席させていただきます。その際、最初はみんなイーブン(お酒飲んでいないという意味)でスタートしますが、相手様はどんどんアルコールが入りヒートアップし、声がでかくなり、色々なことを饒舌で話をし始めます。
一方、お酒を飲んでいない私は、テンションは変わらないのですが、相手が徐々にヒートアップしていく「過程」を見ているのも何となく面白いし、興味深い。自分が良ってないから不思議な光景に変化していく。
なんで「そんな話をいまするの?」って冷静に思うことが多々あることに気づく。
私も酒を飲み始めると、徐々にヒートアップし、「言わなくてよいことを酒の力を借りていっぱいしゃべっているのだろうな!」って思うと、ちょっと恥ずかしくもあり、発散している相手様を見てうらやましくもある。
酔わない自分も相手を冷静に見れてよいのですが、やはり、宴席は酔って発散したいなって思った次第です。
2023-12-13
アールイープロデュース