![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112509821/rectangle_large_type_2_532bcf462419e6161190cfd2dd24d418.png?width=1200)
中国で日本の古本を漁る
私は古本が大好きで、昔はよく日本の古本屋に通っていました。
最近、中国でも日本の古本を安く購入できる手段を知りました。
主に利用しているのは、Kongfuzi(孔夫子)と多抓鱼という2つのサイト(アプリ)です。いずれも古本書店です。
買える日本の古本は、Bookoffほど安くないですが、まあ安いです。この間、以下のようなものを買いました。
ミステリーの文庫本(主に東野圭吾):1冊20元ぐらい
古い国語辞書(新明解の第3版とか):1冊10元ぐらい
漫画:単行本1冊20元ぐらい
単行本の本:1冊50元ぐらい
大雑把、10元=200円なので、この値段で良いでしょう?
そしてなぜか新明解は大量に中国にあります。
以上の古本サイト以外にも、日本人が多く住み地域の本屋や居酒屋も古本を経営しています。残念ながら私のところは日本人ほぼいないので、買えないか、ネット経由しかないです。
新しい本なら、「輸入書店(进口书店)」がありますので、定価より高い値段で買えます。でも、もともと日本の本が高いことに、輸入する手数料もあるから、なかなか手を出せないですね。
今、100冊以上の日本語の本を持っています。本棚を作っています。地元で、日本語ブックコーナーを作りたいです。
そして、実は100冊以上の日本語の本を大学に寄付しています。
素直に日本語が好きな俺でした。では、おやすみなさい。