
2019年12月10日「毘沙門山」
本格的に冬の寒さを感じる時期になりました。
子どもの村の玄関から出ると正面に毘沙門山が見えます。

私は毎日、毘沙門山に向かって出勤しているのですが、ふと…
「いつも同じ方向からしか見ないなあ…、いろんな方向から見てみたいな!」
と思い、近所を散策することにしました。
松原の方だったり、干潟の方だったりと足を進めましたが、いつも見るあのシルエットがわからないと、
どこが毘沙門山かわからなくなってしまう・・・。

毎日見てるし、一度だけではありますが登ったこともあるのに、まだまだ山の事知らないなあと実感!!
『ごめんなさい!』

毘沙門山さん!
これからも村のみんな、それから今津のみなさんを見守っていてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ファミリーアシスタント 殿﨑
いいなと思ったら応援しよう!
