
2023年1月20日「村の庭は宝箱」
秋になると村の庭は本当に宝箱のようでした。
虫捕り、花摘み、どろ遊び・・・。季節は進みすっかり冬へ。
虫も花も秋のようには、豊富ではありません。
さて何で遊ぼうか・・・と思っているのは大人だけのようです。

砂場ではざるで砂をサラサラ落とすと可愛い貝殻を発見し見せ合いっこ。
「もっと可愛いの見つけよう!」「こんなのあったよ!」と盛り上がります。

こんな時期にどんぐりを発見。石ころでも白くて可愛く見える。
「こんなのあったよ~」「どこにあったの?」

そして知る人ぞ知るフクロウに見える木。
真ん中のくちばしに見える部分が実はミノムシなんです!
秋に見つけた時にはもっと小さかったんですが、たまに様子を見ると大きくなって来ています。
「見て見て!大きくなってるよ~!」「本当だ」「これ何?」「ミノムシって言うんだよ」
「初めて見た!」
日々こんな会話をしながら冬の季節を思う存分楽しむ子どもたちでした。
ファミリーアシスタント 佐藤
いいなと思ったら応援しよう!
