![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67213522/rectangle_large_type_2_a1c81efc814258b370850e341a4d6f47.png?width=1200)
【もう12月】今月頑張ることをここに晒(しる)す
一年が早すぎる問題
もう12月。一年が終わる。あっという間だった。23歳くらいから毎年言っている気がする。
「どうしてこんなにも一年が早く感じるのだろうか。」
歳を重ねるとそうなっていくのか?なぜだ、なぜなんだ。
このままだとこのまま年を越してしまう。それはなんか嫌だ。
ということで、ここで今月頑張りたいことでも晒(しる)していこうと思う。
今月頑張りたい3つのこと
英語の勉強
韓国語の勉強
大切な人と会う
仕事は頑張らないんかーいって感じですが、仕事はそれなりにやります。給料分は働きます。それ以上は働きません。
こう思うようになったきっかけっていうのもあって、それはまた別のときにでもと思っているのですが、とにかく私は仕事に重きを置きすぎる、頑張りすぎることをやめました。
なんとなく、私は今の会社には長くいないんだろうなと思っている。
だからこそ、自分がいつどういう選択をしても良いように、最低限自分のアピールポイントとして英語と韓国語を育てておきたいなと。
仕事で使うかというより、自分の選択肢を増やすために頑張りたいのだ。
というのは表向きで、実際は「資格欄を少しでも埋めたい」だけである。
私は免許を持っていない。取るタイミングをミスり今現在に至る。
そのため、資格欄がすっからかんなのである。
大学の時にした1ヶ月の韓国留学(遊び)から帰国して実力試しに受けたハングル検定3級しかない。TOEICは就活時に受けた移行一度も受けておらず、もうさすがに使えないだろう。
ということで、私は英語と韓国語を頑張りたいのだ。
年内はとりあえず、ボキャブラリーを増やすことが目標。ボキャブラリーがなければ読める文章も読めないし、解ける問題も解けない。
年内はひたすら単語を覚えて、年明けから問題を解いていこうと考えている。
どうなるかわからないが、まずは自分にできることからやさしいことから始めていくとする。
半年後、ここで結果を発表できたら良いな。
ちょっともう睡魔がやばいので、中途半端ではありますが、強制的に終わりにします。