![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72941509/rectangle_large_type_2_e6c1ef455b6d980d0622b8a40ed3470c.png?width=1200)
ゲーム「Horizon Forbidden West」覚え書き
プレイする上で、覚えておくとプレイに役に立つ事柄を簡単にまとめておいた。
―変えておくと便利な設定
・難易度:カスタム(重要なのは簡易収集の項目)
カスタム設定にすると、主人公へのダメージ・敵の体力・簡易収集・精神統一の持続時間・自動精神統一・自動回復を細かく設定することができる。
ここで注目したいのは簡易収集の設定だ。このゲームでは敵の部位を破壊することでしか手に入れられない素材というのが存在するのだが、この簡易収集をオンにすると敵を倒すだけでその素材もドロップするようになる。つまり部位破壊をする手間がなくなる。
もちろん、部位破壊こそがこのゲームの醍醐味と思う人はオフを推奨する。
・HUD表示:常にオン
設定していない状態だと、採取できるアイテムや宝箱の位置などはR3ボタンでパルス信号を送ったときにのみ表示される。しかも一定時間でその表示が消えてしまうので、とにかく何度も押すことになりスティックと親指への負担が凄まじい。いちいちR3ボタンを押し込む必要がなくなるので、強いこだわりがなければ設定変更を推奨する。
・読み込み画面:プレイ優先
このゲーム、とにかくロード時間が短い。PlayStation5版では、画面に表示されるヒントを読む暇もないくらいだ。そこで開発側は気を使って、きちんとヒントを読めるように「ロードが終了後、ボタンを押すことで初めて次へ進行する」設定を加えたらしい。
しかし爆速ロードをそのまま活かせるのはそれをオフにした状態なので、ヒントに興味がなければプレイ優先で構わない。
・武器メニュー表示時速度低下:最も遅い
武器を変更する際に画面全体がスロー状態になるのだが、その時間が長くなるので落ち着いて次の手を考えられる。
もちろんスピード感のある戦闘を求める人は、変更せずとも構わない。
―素材収集に関して
・魚は素手で捕まえる
釣り要素はない。泳いで追いかけ捕まえる。
・サケは夜に出現する
これは既にかなりゲームを進めているプレイヤー向けなのだが、サケは夜に出現する。
・時間を変更するなら時計マーク付きの焚き火
上記のように特定の時間にしか出現しないものもあるため
・強化型の機械は夜に出現しやすい
昼間でも確率で出現するようだが、出ないときは本当に出ない