![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9601196/rectangle_large_type_2_6ee4565d51b4fd7c9b0c1572c829b3a9.png?width=1200)
【発売前日】キングダムハーツって今の10代は知っているの!?
キングダムハーツシリーズ待望の新作、「KINGDOM HEARTSⅢ」がついに発売されます。
メインストーリーを描いた作品は「KINGDOM HEARTSⅡ」以来なので、なんと約13年ぶり!(長かった…待ってた…😭✨)
一作目である「KINGDOM HEARTS」が発売された当時、6歳だった私も今では23歳に…!
それほど長い期間人気を保ち続けているキングダムハーツですが、ここで疑問が生まれました。
今の10代はキングダムハーツを知っているのだろうか…?
というわけで、10代男女を対象にキングダムハーツに関する調査を実施しました!
意外な調査結果を御覧ください!
キングダムハーツに関する調査
まず、10代男女2,282名を対象にキングダムハーツの認知度を調査しました。
【キングダムハーツの認知度】
〈男性〉56.1% 〈女性〉49.5%
その結果、「知っている」と回答した人は10代の約半数という結果になりました。
続いて、キングダムハーツを知っていると回答した人を対象にキングダムハーツのプレイ経験を聞きました。
その結果、「プレイしたことがある」と回答した人は、33.6%となりました。
さらに、プレイしたきっかけを尋ねると、男女ともに「有名な作品だから」という回答が最も多く約4割となりました。
また、女性では「ディズニー作品が好きだから」という回答が21.8%となったことから、元々ゲームが好きな人以外でも興味を持てるコンテンツであることが判明しました。
次に、キングダムハーツをプレイしたことがある人を対象に、キングダムハーツシリーズで1番好きな作品を聞きました。
【1番好きな作品】
1位:KINGDOM HEARTS
〈男性〉44.0% 〈女性〉48.5%
2位:KINGDOM HEARTSⅡ
〈男性〉20.5% 〈女性〉22.8%
3位:Chain of Memories
〈男性〉10.0% 〈女性〉9.9%
その結果、第1位は一作目である「KINGDOM HEARTS」で、男女ともに約半数という結果になりました。
「KINGDOM HEARTSⅡ」が第2位に続いたことからも、メインストーリーの根強い人気が明らかになりました。
また、1位〜3位までの作品がすべて2007年までに発売されていることから、新しいゲームでなくても人気があることがわかりました。
続いて、キングダムハーツのストーリーの理解度を調査しました。
【ストーリーの理解度】
〈男性〉72.5% 〈女性〉65.4%
※「理解している」「やや理解している」選択者
その結果、男女ともに約7割が「ある程度理解している」と回答しました。
時系列やサイドストーリーが複雑化したことで関係性などがわかりづらいと有名なキングダムハーツですが、ストーリーの理解度は高い様子が伺えました。
(筆者はキングダムハーツシリーズをほぼ全てプレイしているのですが、理解度に自信がありません。10代はすごい。)
最後に、明日1/25に発売の「KINGDOM HEARTSⅢ」を購入する予定があるかどうか尋ねました。
その結果、「購入予定がある」と回答した人は男性で46.5%、女性で42.6%となりました。
10代でも、キングダムハーツをプレイしたことがある人の半数近くが、新作への強い関心を持っていることがわかりました。
あとがき
「KINGDOM HEARTS」が発売された当初、現在の10代はまだ生まれていなかった人も多いはずです。
そのような状況でも、キングダムハーツの認知度や関心が高い様子が見受けられ、ゲーマーである筆者はなんだか嬉しくなりました。
名作と呼ばれるゲームは年代を問わず受け入れられるようなので、今までプレイしたことがなかった方もぜひ遊んでみてください💛🗝
「それちょう」では、気になる話題や調査してほしいテーマを大募集中!
#sorechou でぜひTweetしてください♪
Twitterもやってますので、フォローお待ちしております!
Writer :Watanuki (・∀・)
Designer:Mari.y
--- 調査概要 ---
期間 :2019年1月22日(火)〜2019年1月23日(水)
対象 :男女 / 10歳〜19歳 / 2,282名
協力 :株式会社テスティー
*調査結果から、内容を転載/ご利用いただく場合は、
クレジット 「それちょう調べ(https://note.mu/sorechou)」の表記をお願いします。