![恋愛リアリティショー_top](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9981529/rectangle_large_type_2_6b2e2293a10e9249358fb4d16d7207a8.png?width=1200)
【それちょう】JK人気No.1の恋愛リアリティショーは…!?
最近、仲の良い友人グループで頻出する話題…
それが、恋愛リアリティショー📺💕
「あいのり」で時が止まっている私にとってはちんぷんかんぷんでしたが、
どうやら女子高生の間でも人気が高い様子…!
というわけで、今回は女子高生796名を対象に「恋愛リアリティショー」に関する調査を実施しました!
調査の結果を御覧ください!
JKの恋愛リアリティショー視聴率
まず、女子高生796名を対象に恋愛リアリティショーの視聴経験を尋ねました。
その結果、「見たことがある」と回答した人は50.4%となりました。
今どきのJKの半数以上が恋愛リアリティショーを視聴した経験があることがわかりました。
さらに、「見たことがある」と回答した人を対象に、恋愛リアリティショーを見る際に利用するメディアを聞いたところ、「AbemaTV」と回答した人が最も多く、65.1%となりました。
現在では「テレビ」よりも「AbemaTV」で恋愛リアリティショーを楽しむ女子高生が多いことが明らかになりました。
また、恋愛リアリティショーを視聴したきっかけを尋ねると、
【視聴し始めたきっかけ】
1位:友人・家族 52.4%
2位:SNS 47.1%
3位:テレビ 16.5%
第1位は「友人・家族」で52.4%、続いて「SNS」が47.1%で第2位となりました。
身近な人からの影響で恋愛リアリティショーを見始める人が多いようです。
JK人気No.1の番組は…!?
次に、視聴した恋愛リアリティショーの中で一番好きな番組名を聞きました。
その結果、第1位は「オオカミくんには騙されない」で39.9%と、約4割の女子高生から高い支持を得られていることがわかりました。
さらに、一番好きな番組として選ばれた作品の約7割が「AbemaTV」の番組という結果になりました。
充実した内容の番組が豊富に取り揃えられていることが「AbemaTV」の人気の理由のひとつかもしれません。
また、「その他」と回答した人に具体的な番組名を聞いたところ、
「モンスターハウス」や「恋愛ドラマな恋がしたい」などを挙げる声が目立ちました。
恋愛リアリティショーの魅力とは?
続いて、恋愛リアリティショーを視聴する際に、重視するポイントを尋ねました。
【重視するポイント】
1位:キャスト・出演者 62.1%
2位:恋愛模様(胸キュン要素・駆け引き) 60.6%
3位:リアリティ 37.7%
その結果、「キャスト・出演者」と回答した人が最も多く、62.1%となりました。
さらに、恋愛リアリティショーを視聴する理由を具体的に聞いたところ、
・同年代の子たちのリアルな恋愛模様が観れるから。共感できるところが沢山あるから。(17歳女性)
・自分では味わえないドキドキ感を味わえるから(15歳女性)
・1度見るとどうしても続きが気になってしまう!!(16歳女性)
・可愛い子とイケメンが恋するのを見れたら楽しいから(18歳女性)
恋愛のドキドキ感をリアリティを持って実感できることや、自分と歳の近い出演者の恋愛模様を見ることで自分と置き換えたり、恋愛の参考にするといった意見が多く挙がりました。
非日常的なドキドキ感を、同年代の共感しやすいキャストを通してリアルに体験できることが魅力となっているようです。
最後に、登場する出演者・キャストをSNSでフォローしているかどうか聞いたところ、
【登場する出演者・キャストをSNSでフォローしているか】
フォローしている:51.6%
フォローしていない:48.4%
「フォローしている」と回答した人は半数以上となりました。
SNSを通して出演者を身近に感じられることなども、恋愛リアリティショーの魅力のひとつと言えるかもしれません。
あとがき
小学生以来恋愛リアリティショーを見たことがなかった私ですが、同僚(20代女性)に「オオカミくんには騙されない」を強く勧められたことがきっかけで興味を持ちました。
調べ始めてまず驚いたのは、その番組数の豊富さ!✨
題材やルール設定にも色々な工夫が見られて、JKだけでなく様々な年代の女性に刺さりそうだな〜と感じました。
一度見始めると続きが気になって仕方ないという中毒性の高さからも夢中になってしまう可能性大なので、お休みの日に集中して見たいと思います!
「それちょう」では、気になる話題や調査してほしいテーマを大募集中!
#sorechou でぜひTweetしてください♪
Twitterもやってますので、フォローお待ちしております!
Writer :Watanuki (・∀・)
Designer:Mari.y
--- 調査概要 ---
期間 :2019年2月8日(金)
対象 :女性 / 15歳〜18歳 /796名
協力 :株式会社テスティー
*調査結果から、内容を転載/ご利用いただく場合は、
クレジット 「それちょう調べ(https://note.mu/sorechou)」の表記をお願いします。