![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158753835/rectangle_large_type_2_e21c183d123ed5c03d4cb53a668dba1f.jpeg?width=1200)
何事も標本兼治(ひょうほんけんち)
先日私のメルマガで「最近気になること」というアンケートを取りました。
だいたい同世代の女性が読者層だと思うので、私の意識とは大きくずれることはないだろう、と思っていましたが
その予想は大方外れていませんでした。
でも、アンケートを取ってみて初めてわかったことがあり、これは少し驚きと発見がありました。
顕在意識と潜在意識の違い
50代前後の女性の読者が多いと思われるので、やはり気になることは
1)美容
2)健康
3)お金(仕事)
4)パートナー
でした。
これは皆さんも納得でしょう。
そして、別の質問として「SNSではどのような情報を取っていますか?」という項目を用意したのですが・・・
これがね。
問題意識として挙げた上の4つに関連したものか?というと、高い確率で全く違うジャンル、違う内容のものを多く挙げてくださいました。
面白い。
顕在意識として上の1)〜4)を挙げたとしても、実際に見たい情報、知りたい情報は実用より興味のあるもの。つまり潜在意識が選ぶものは、もっと本質的なものだったりします。
このギャップに気づけたことは、大収穫でした。
標本兼治(ひょうほんけんち)
これを、気香療法講座では標本兼治(ひょうほんけんち)という言葉で説明しますが、見えている症状と、本当の問題は別にあり、その両方を同時に解決することが、本当の治療であり治癒である。ということ。
私たちが、読者様のためにと思って、美容のことや健康のことを一生懸命書いたとしても、読んではくれるけど、積極的にそれを取ろうとしない。
それよりも本質的な課題に触れるようなテーマ、内容でなければ「わざわざ」探して読んでみよう、見てみようとは思わないということ。
潜在意識、「本」が求めるものは何か?
では、50代前後の女性が実際に好んで見ているSNSの情報は何か?というと・・・
ここからはメンバーにだけこっそり公開します。
私の手の内を明かすことになるから^^
ここから先は
もしも、もしも、記事が面白かったとか、理由はないけど応援したいと思ってくださったら、サポートお願いいたします!飼い犬アロマのおやつ代にします!? 残ったら精油やアロマの書籍を購入させていただきます^^