
日記 / イギリスのドラマで英語の勉強
◌𓈒 Day 129 𓈒𓋜
今日はなんだかバタバタの1日だった〜。
(水星逆行、木星逆行の影響をたっぷり受けた〜…ということにしておこう。)
とにもかくにも、自分の心に正直にいることが大事だね。。
ずれたままでいると、ほら、ずれてますよー!!っていうのが結構強烈に出てくるなぁという感じ。
わたしが、ずれてるときはちゃんと明確にわかるように教えてー!とユニバースに言ってるからかもしれないけどね。。
*
さて、気を取り直して。
英語の勉強のために(…というのは建前、ほぼ趣味です♡)、海外ドラマを見ています。
元気なときはシャドウイングしながら。
字幕なしか英語字幕にしてまず見て、理解できないところは日本語字幕でその部分を見直して、そのあと英語字幕をまた出して、わからない単語があったら調べてメモして〜みたいな、そんなやり方で。
(先日長男が、わたしがドラマの同じシーンを何度も見ているのは、そのシーンがよっぽど好きだから…と思っていた、と。笑
違うんだよ、、、1回で英語を理解しきれなかったから、何度も見てただけだよ。。)
好みに合うドラマがアメリカ産のものが多くて、そうするとアメリカ英語ばっかりになってしまうなぁ〜と思い、ちょっと方向性を変えて、イギリスのドラマを見始めました。
ベッドラム(BEDLAM)っていうやつなんだけど、内容を全然知らないまま見始めたら、ホラー系で結構こわい。。。笑
以前、アメリカのドラマのスーパーナチュラル(SuperNatural)っていうホラー&超常現象系のドラマにはまって見てたんだけど、あれとは似て非なる感じで。。
スーパーナチュラルは怖いって思わなかったんだけどなぁ〜
冒険&戦い系の要素が強かったからかな〜。
ベッドラムは、なんか、地味にこわい。。
イギリス英語の勉強になるので、見たいんだけど、夜はちょっと見たくない感じ。笑
というわけで、明るいうち限定になるので、なかなか見るのが進まないんだけど、そもそも全話コンプリートできない気もしつつ。。
気になる方は、イギリスのドラマ「ベッドラム BEDLAM」、ぜひ♡
今日も読んでくださり、ありがとうございます♡