見出し画像

CDプレイヤー購入。/ 英語の勉強が楽しい!必ず正解があるってストレスフリー。

◌𓈒 Day 57 𓈒𓋜

CDプレイヤーをついに購入しました。

2年〜3年前から、語学の勉強と子どものピアノ練習のため(CDを聴く宿題が出る)に買おうかな〜と迷っていたのですが、ずっと先延ばしにしていたのです(得意の先延ばし…汗)。

東芝の白い薄型タイプと決めてはいたのですが(数年前から…!笑)、いくつかグレードがあって、詳しく調べた結果、一番コンパクトかつ最小限機能のものにしました。
(最小限機能、重要!)


これでTOEICのListening勉強ができるし、子どもたちのピアノの宿題CDも家で聴けるようになります。
(今まで、子どもたちには実家で聴いてもらってました。。)

届くのが楽しみ〜。

8月のTOEICに向けて英語の勉強を再開したわけですが…

今のところ、朝4時半〜5時半がTOEICの勉強時間で、主に過去問を解き、知らなかった単語をピックアップしてノートにまとめるという形で勉強しています。
他には、洋書を日本語に訳しながら読む、海外ドラマをシャドウイングしながら見る、も継続中。

学生のときはわからなかったけど、問題を解いたら必ず答えがあるって、とっても楽しいですね。
ストレスフリーすぎてびっくり。
しかも決めたところまで終わらせれば達成感も得られる!!という。

答えが明確って、なんてすっきりで清々しいんだろう!
(たとえ間違ったとしても、正解を覚えればいいだけだし!)

会社勤めしていたときもそうだったし
今やっている仕事もそうだし
子育ても主婦業もそうだし
そもそも、生きることそのものが全部そうなんだけど

とにかく「絶対的な正解がない〜!」のですよね。。。

だから自分で自分の「そのときの正解」を探りながら、その都度失敗したり遠回りしたり横道にそれたりしながら、進んでいくしかない。。

そんな感じなので、「問題を解いたら必ず答えがある!しかも正解は1つ!」という仕組みに、静かに感動しております。。

学生のころはとにかく必死すぎて、英単語1つ覚えるのもしんどかった時期もあるんですけどね。。

今は、自分でもびっくりするほど楽しくて、これで自分の英語力が拡がっていくんだ〜!と思うと、うれしい気持ちになります。

こんな感じで、たのしい気持ちのまま〜
900点越えがんばるぞ〜!


いいなと思ったら応援しよう!