![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115916708/rectangle_large_type_2_6f8cb91cabbaef0e1bc317bf07ec243a.png?width=1200)
日記 / いちじくの季節 / コネクションプラクティス / 3年ぶりの朝のデイリーコヒーランス参加
◌𓈒 Day 134 𓈒𓋜
いちじくの季節がやってきた!
子どものころは全然美味しいと思わなかったいちじく。
それが、いつからかとっても好きになり、初秋のいちじくが出回る季節になると、必ず食べるようになっている。
まだまだ暑いけれど、季節はどんどん秋に向かっているね。
*
昨日から再読しはじめたコネクションプラクティスの本。
数年前まで、NVC(共感コミュニケーション)とコネクションプラクティス(コネプラ)が大好きで、クラスを受けたり、勉強会に参加したり、セルフワークをしたりして実践していたのだけど、2020年にアクセスバーズを学んで、そこからアクセスコンシャスネスのツールやワークを実践するようになってからすっかり遠ざかっていたNVCとコネプラ。
それが、昨日ふと「今こそこれがわたしに必要なのでは?」という気づきがやってきて、本を開いてみたら、以前とはまた全然違う角度と深さで内容が入ってくる感じ。
おもしろい〜。
そして、今朝、3年ぶりくらいに朝6時〜のオンラインでのデイリーコヒーランスに参加した。
(コヒーランスとは、ハート(心臓)に意識を向けて呼吸することで、心臓と脳を同期させて、ストレス状態を軽減させていく呼吸法のこと。)
みんなでハート呼吸をしながら(60人は超えていたと思う)、それぞれに感謝できる対象を思い浮かべて、ハートを愛と感謝で満たして、自分が満たされたところからあふれた愛と感謝を、身近な人に、周りに、地域に、最後は地球にまで広げていく…というやり方。
おそらく5分も経っていないくらいのコヒーランスだったと思うんだけど、とってもとってもあったかくて安心できるエナジーを感じて、泣けてきた。
そうそう、わたしはいつだって安心安全で平和を選べるんだよね。
自分で自分に共感して、愛を送ってあげることで、自分を満たすことができるんだよね。
そんなことに気づいた、朝のコヒーランス。
コネクションプラクティスのクラスを受けたいな〜と思い始めているので、そこも問いかけつつ。
*
今日も読んでくださり、ありがとうございます♡