![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67232709/rectangle_large_type_2_9b7c760b9c6600918542640bfb80594a.png?width=1200)
庭づくり〜池の周り
庭の工事が終わったので、ぼちぼち庭づくりしています。
池の脇に砂利を敷き詰め、竜のひげを植えました。
「雑草抑制石」という雑草が生えにくい石だそうで(そのまんまネーミングw) ライムイエローの色が爽やかです^^
砂利の下には防草シートを入れたので、このエリアは草取りから解放されるはず(どうなるかな?今後のレポートをお楽しみにw)
花壇もつくりました。
四角いブロックタイルは、元は敷地境界の土留めを兼ねた花壇の淵に使っていたものが不要になったので転用しました。
こっちにも使ったので、ブロックタイル全て使い切りました。
ムダなく使えて満足!
もうひとつ花壇つくりました。
石をだいぶ使ってしまったので、
スパイラルガーデンの分、足りるかなぁ?
(9月から、つくるといっていたのにまだできてませんw)
並べてみると、けっこう残っていました。
でも、本格的にスパイラルガーデンをつくるには、
内側にも石を積むそうなので、ぎりぎりかも。
根を詰めるとギックリ腰になるので、ゆっくりやっていきますw
防草シートと大きなブロックタイルがまだ余っているので、
駐車場わきに使う計画♪
早くやりたい!けど、腰に来るんですよね・・・(^-^;
あわてずゆっくり、やります^^
こちらの裸地になった部分、
グランドカバーに何を植えようか?
と検索してみましたが、ピンとくるものがなく・・・
花壇に生えているクローバーを抜いたので、それを植えてみました。
地産地消?リサイクル?w
どうなることやら・・・こちらも今後のレポート、お楽しみに。