FPV沼にはまってみた
4年くらい前にドローンを始めて、4機飛ばしてきましたが、とうとうFPVに手を出してしまいました。
FPVを飛ばすには、4級アマチュア無線の免許が必要となります。
4アマと3陸は数年前に取得していたのですが、なかなかFPVの敷居は高くて踏ん切りがつきませんでした。
何を揃えるか。
そこから始まります。
いろいろ調べましたが、実店舗で店員さんに相談した方がよいと思い、実店舗で日本最大の品揃えのお店まで遠征。
多分、品揃えは日本一!
ここの店長さん大人気で、お客さんがひっきりなしに訪れる。
店長さん、延々とお客さんにつかまっている。
ようやく時間ができたので、じっくりアドバイスしてもらって。
やっとひと揃え買いました。
FPVゴーグル
ドローン
店長さんのアドバイス。
ゴーグルだけはいいのにしといた方が良いよ。
飛ばしやすさが全然違ってくるから。
プロポは、T16Jもあるけど、タッチパネル液晶なんて、別にいいんだよ。
最初は、壊しまくるから、ペラとか、ペラガードの予備はあったほうがよい。
バッテリー、ある程度無いとね。
すぐ電池なくなるからね。
なるほど〜。
確かに、他にもいろんな趣味始めて、安物買ってから買い替えてたな俺。。。
最初は、4KカメラかFHDカメラ付きの、ドローンにするか、gopro積めるやつ買おうかと思ったけど、もう少し慣れてからにしよう。
今、gopro積んで飛ばしたら、どっちも壊す気しかしないわ。
DJIのMAVIC PROを何機か飛ばしてきたけど、
FPV機の挙動の鋭さは、全くちがうね。
P.S 早速、バッテリーのコネクタの接触が怪しいわ。
パーツを買わなきゃ。
そして、ハンダ付け沼にもハマってゆくのであった。