第二の人生の幕開け~失敗からの復活編~
こんばんわ。
りんご(🍎'ω'🍎)です。
前回の記事では、せっかく好条件でいい所に就職したのに、
散々な目に遭ったよって話でした。
私のとって好条件とは。
まずどうしても譲れない部分ってあると思います。
私にとっての譲れない部分は、休日でした。
土日祝日休み絶対。
休みたい曜日とかは人それぞれだけど、
病院でまず土曜休日ってないんですよね。
だいたい午前診療。
だから病院の医療事務で土日休めるところを探す方が難しかったんです。
習っているものは、医療事務全般。
その中に、調剤事務もやってました。
それから、医師事務作業補助者。
ドクターが書く紹介状などの書類を書けるお仕事です。
医師事務もいいかなって思ったけど、
病院によって、ドクターによって終わる時間が遅いと思ったのでパスしました。資格は受験したけどね。
でも、色々思うことがあったけど、何より早く学校を卒業したかったのが本音です・・・💦その理由は後程話すとして。
焦ってしまったからなのか、土日祝日休み。
夏休み、お盆、年末年始休み。っていうクリニックを見つけてさっさと就職したのが運の尽きでした💦
平日終わるのが多少遅くてもいいかな。。って甘かった・・・。
病院だから仕方ない。。。患者さんが帰ってからの作業もあるから遅くなるのも仕方ないって思ってしまったんですね。
でも、さすがに休憩時間が20分・・・って
精神的にきつかったですね・・・
これが毎日続くのかと・・・💦
辞めて正解でした。
それからというもの。
ハロワに行ってパッと目に着いたものを発見。
すごくいい条件ってわけでもなかったけど、なんか気になる。
久しぶりに自分の直感を信じることにしました。
今回は焦ってもなかったし、ゆっくり探そうと思ってたので、面接してみて、ん?って疑問に思うようなところだったら違うところを探そうと・・軽い気持ちで。
でも、第二土曜、第四土曜出勤。平日振休って書いてある。
これさえなければいい処っぽいよな・・・
ハロワの方にお願いをして、土曜日でなければだめかと聞いてもらいました。書いてあることがすべてだけど、万一OKくれるかもって。
すると、OKもらえたんです。
駅から歩いて10分。
これで土日祝日休み。9:00~17:00。
条件的にはクリア。
あとは面接してみてどうか・・・
ハロワの方に紹介状書いてもらって、書類審査のため、履歴書、職務経歴書、送付状、紹介状を添付して送付。速達で出しました。
すると到着した当日に電話かかってきました!
『ぜひ、お会いしてお話を聞きたい』と・・・。
書類審査通りました!!!
いざ! 面接!!!
続く。