間引き菜と珍しいリップ
我が家の庭の一隅に2畳ほどの畑スペースがあります。旦那さんが開墾したものの、やっぱり面倒くさいとのことで、放置。放っておくと、雑草だらけで見栄えが悪いので、極力手のかからないお野菜を植えるようにしています。収穫は期待しない雑草対策。ほとんど手いれをしないのですが、それでも年によっては嬉しい豊作のことも。例年、冬場はニンニクや玉ねぎを植えて放置するところですが、今年は⬇️
種をばらまいて放置。本来なら芽が出て間もないうちに間引きして株同士の間隔をとってあげるのでしょうが、成長させてから間引きつつ料理に使っています。きちんと菜園されている方が見たら「何やってるの!」って叱られてしまいそうな光景ですね。
植えるときは何も考えてなかったのですが、今年は青菜も高いので、す〜ごく助けられているんです。
分かりましたでしょうか❓️答えは「菜の花」です。
菜の花ってクセのあるイメージですが、間引き菜(葉の部分)はほとんどクセが無く食べやすい青菜です。
もともとは雑草由来の植物なのかな❓️種を蒔いたらワッサワッサ茂ってくれるのもありがたや〜。
昨日はおでん
おでんの付け合せに花芽を摘み取り辛子和えにしたのですが、誤って写真を削除してしまい…
花芽はしっかり、菜の花のお味でした。
食べきれなかった分は春には菜の花として観賞できるようですので、そちらも楽しみです。
さて、話は変わりまして最近珍しいリップを、買ってみました。
これが塗ってみると鮮やかに発色します
pHや水分などの唇の状態によって色が現れるとのことで、人によってはほとんど発色しなかったとの口こみもありますが、私の場合、唇にのせると鮮やかなピンク👄になりました🌟
保湿力もあるので、他の口紅と合わせて好みの色に調整し、色変を楽しんでいます。
デパコスでこういった商品があることは知っていましたが、プチプラ価格で手に入るのは嬉しい!韓国コスメあるあるですが、若干香りは強めです。
また、寒さが戻ってくるようですね。
体調に気をつけて、春を待ちましょう🌷