2歳児自身がわかっていること
「明日、早起きできたら、お店でご飯を食べましょう」
「やった!!!」
4歳児と2歳児の男子を連れての外食はちっとも面白くないので、基本的にはしない。2歳児に至っては、5秒も座っていられない。お金を払って食べてるのに、食べた気がしない。
なんせ、怒ってばかり。イライライラ・・・・
早起きは長男に向けて。次男には
「ちゃんと座ってご飯をたべれる?」
「うん!!」
「きゃー、って大きい声出さない?」
「うん!!!!」
「ママのお話ちゃんと聞ける?」
「うん!!!!!」
「じゃー、明日行こうね」
が、成立していた。ママも腹をくくった。
しかし、パパが同じように次男に話すと
頭を横に振って、できないと。そして、行かないと。
怒られる自分が想像できたのか。言われていることができないであろう自分が想像できたのか。ただ、ふざけているのか。
でも、表情から、ふざけているようには見えなかった。
大丈夫。ママがちゃんとあなたのこと見て、楽しいカフェモーニングの時間を作ってあげるから・・・と言いたいとこだけど
絶対に、無理でしょう。
カフェなんて、キラキラした空間
始めていく場所
いつもと違うものが食べられる場所
こんなところで彼は落ち着けるはずがない。みんながそれを想像しているのに、0.1%の期待を膨らませて出発してしまう。
2歳児本人だって、できないとわかっているのに。
この期待は絶対に裏切らないだろうな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?