![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165228541/rectangle_large_type_2_f7b58c0ade9d448a74bb0f7f17efe54c.png?width=1200)
問題の高校受験。
大変です。高校の話で揉めてます。
高校すぐダメになる前提で話してきます。
私は高校受験の話をしてるんです。
高校編入の話は知らないし、今は受け付けません。
心配なのは分かるし、私のために言ってることも分かるんだけど、もっと私のこと、信用して欲しいです。
※音声入力なので喋り言葉です。
最後にまとめて内容を書いておきます。
ぜひ読んで下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1733826399-sQKyachuDNkgLPrl94dtvWpC.jpg?width=1200)
今言わないで。
今さ、言わなくていいじゃん。
だって、今まだ受かってないんだよ、第1希望が。
まだ受かってないのにさ、次の話しないでほしいんだけど。なんか私がもう第1希望の高校のがすぐダメになるみたいな話し前提でしてるけどさ、わかんないじゃん。先取りしすぎなんだよ、知らないよ。こっちまで巻き込んでこないで。混乱するよ。
なんでだろ?
![](https://assets.st-note.com/img/1733826553-ka0ROEn5zTDZpYbMAQFGxPe3.jpg?width=1200)
これも綺麗でしょ?
相手の意見
あっちの意見はさ
もうあっちに行ったら、寮だし、高校休校すること出来ないし、こっちに来れなくて、次の高校の見学を簡単にできないから、もう先に今やっとこう、調べとこう 、聞いて!みたいな
無理だからこっちは。
第一希望の高校にまず受験するってことを考えて、その話をしてんのに、そこに被せて、次のさ、高校編入の話しないでほしいんだけど。
行けなくなってからさ、考えればいいじゃん、それにさ、とりあえずさ、このまま行けば受かりますよーみたいな状態になってから話してほしいんだけど。
まだ決まってないんだけど。
こっちが両方考えることができると思ってんの?
頭がパンクするわ。
第一希望校に受かったことは、前提にしておいてさ、なんで行けなくなることも前提に考えてんの?矛盾してんだけど。
別にさ、調べるのはいいんだけど、勝手にするけどいいけどさこっちまで話持ってこないでほしいんだけど、今同時にやることじゃないと思ってんだけど?
あとさ、今こっちのターンなんだけど。
今回の確認面談で話されたことを伝えてるんだけど、最後までさ何で聞いてくれないの?
私の頭がパンクするってこと想像できないの?
どうやったらこの話モヤモヤせずに終わんの?
これでどうやって相談して最終進路希望書出せって言うの?
無理だよ…
もう相手は忘れたことのように笑ったり、話したりして…
自分だけモヤモヤしてやになる。
![](https://assets.st-note.com/img/1733826727-9nL0dcIKx24euVgkY6ZhBqfM.jpg?width=1200)
めっちゃ2人でお喋りしてた笑
今回のまとめ
…と、まあこんな感じで言いたいことは永遠に続くのでまとめると…
・まず初めに私が今日先生と話したことを聞いて欲しかった。
・何故か話の途中に入り込み、ある違う高校の話を始めた。
・どうやら私がもう第1希望の高校に受かったことを前提に、相手は半年以上後の高校編入のことを考えて話してきた。
・私はこれから受験すること(今日の先生との面談)の話をしていて聞いて欲しかった。
・一方的に何かと理由をつけてどんどんその話を進める
・いや、こっちの話も聞いて?となる
(心の中でモヤモヤが大きくなる)
・この気持ちが伝わらないこと と、混乱に怒りと悲しさ(モヤモヤ)が爆発。
・ノートにモヤモヤしたことを書き、相手は矛盾しているのではと考える
・どうやったら平和的に話が終わるの?
と考え、今に至る。
![](https://assets.st-note.com/img/1733826948-DNKQX0Fs3YcyghxMvt8WfEwz.jpg?width=1200)
どこかわかるかな?
最後に。
難しいですね…。誰か助けてください。
共感できる人いるのではないですか?
この時期(受験期)、親とギスギスするのはこういうことも含まれているんですかね?
と、いうことで、
久々のnote更新と、出来事の紹介でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。