![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119589096/rectangle_large_type_2_84713ddf331193d5160f356a0203871f.png?width=1200)
機械・工場系のゲーム音楽 名曲集
昔、もう15年ほど前になると思いますが、ゲーム音楽をジャンル別(炎っぽいとか、氷っぽいとか、神聖な感じとか)で分けて一つにまとめた動画をいっぱい作っていた時期がありました。
その中でも特に好きなのが機械や工場を連想させる曲で、当時からニッチな需要があったと記憶しています。
ということで、あらためて機械・工場系のゲーム音楽をまとめてみます。
ゲーム名:スーパードンキーコング
曲名:Fear Factory
工場系のゲーム音楽を語るうえで絶対に外せない曲が、このFear Factoryです。明確に工場ステージを意識して作られたゲーム曲って、この曲が最初なんじゃないかと思っています。
ゲーム内では2つのステージでしか流れないので、聴く機会はそこまで多くないのですが、それでも多くのプレイヤーの記憶に残るほど印象的でした。
廃棄された工場の不気味な感じとともに、どこか神秘的なメロディが合わさって、作曲者のデビッド・ワイズ氏にしか作れない曲だと思います。
ゲーム名:星のカービィ64
曲名:こうじょうけんがく
これも工場曲と言えばド定番にはなりますが、好きなので載せます(笑)
ほんわかしたかわいい世界観のカービィですが、このステージでは急に機械が激しく動く工場が冒険の舞台になります。
カービィ64の中でも最も難しいといわれているステージとあわせて、ポップだけれども少し不気味な感じの曲が非常にマッチしていて、素晴らしいです。
ゲーム名:風のクロノア2
曲名:VOLK FACTORY
ボルク地下工場というステージで流れる曲で、金管楽器がこれでもかというくらい主張しまくってくるメカメカしい曲です。
クロノアもカービィのようにほんわかかわいい、ちょっと神秘的な雰囲気の曲が多い中、このVOLK FACTORYはゲーム内でも異色の曲です。
先の2曲よりも機械感が増していて、重苦しい感じの雰囲気が最高です。
ゲーム名:ゼノブレイド2
曲名:帝都アルバ・マーゲン
機械が立ち並ぶ帝都で流れる曲です。最初はあまり印象に残らないかもしれませんが、ずっと聴いていると永遠に流していたくなるようなスルメ曲です。発展している機械都市の雰囲気が伝わってきます。
ゼノブレイド2の全曲中、これを一番聴いていると思います。
ゲーム名:ドンキーコングリターンズ
曲名:ミュージックファクトリー
再びドンキーコングです。ドンキーコングリターンズ版のFear Factoryもありますが、推したいのはこちらのミュージックファクトリーです。
曲とステージの仕掛けが連動するという斬新なステージで、見ているだけで楽しいです。Fear Factoryのメロディを残しつつ、より楽しさを増した曲調になっていますね。
ゲーム名:ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター
曲名:レンジャー基地
ブレスオブファイア5はかなり難易度が高く、人を選ぶゲームなせいでプレイヤーが少ないのが残念ですが、工場系の曲が好きな人はこのゲームの曲をたくさん聴くことをお勧めします。
1ゲーム1曲のつもりで選んでいるのですが、このあともう1曲載せます(笑)。
人類が地上を捨てて地下で暮らす世界の、最初の拠点で流れる曲。この曲の雰囲気がゲーム全体の雰囲気を表しており、後半の盛り上がり部分が最高すぎて作業用としてずっと聴いていられます。
ゲーム名:ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター
曲名:電力供給ビル
ブレスオブファイア5のステージ曲の中でも人気の高い電力供給ビルは、かなり後半のステージなので、ここまで頑張ってクリアしてきたプレイヤーのみ聴くことができる曲です。
最初は静かな雰囲気から、だんだんと盛り上がっていき、最後は神秘的なメロディで一気に盛り上がります。工場の夜景の写真と非常にマッチする曲で、美しいです。
このステージのボスから急に難易度が上がります。
ゲーム名:ゼノブレイド
曲名:機神界フィールド
物語後半、主人公たちが訪れる最初の敵地である広大な機神の工場らしきステージの曲。物々しい雰囲気ではなく、美しい旋律で新しく足を踏み入れる世界を表現した名曲です。ゼノブレイドのフィールド曲は、美しいものが多くて素敵です。
ゲーム名:蒼き雷霆 ガンヴォルト
曲名:惑いし不夜街
ガンヴォルトは横スクロールアクションゲームで、ロックマンのような感じのゲームです。全体的に明るく激しい曲調の電子音を多用した曲が多く、この曲は夜の街を駆け抜けるステージのBGMです。似たような曲調の曲が多いので、こういう音楽が好きな人はガンヴォルトのBGMを調べてみてほしいです。特に初代は良い曲が多くておススメです。
ゲーム名:ドンキーコング トロピカルフリーズ
曲名:アイススパークファクトリー
ドンキーコングのFear Factoryのアレンジ曲。氷の世界に閉ざされた、さびれた工場を完璧に表現しています。聞いてるだけで寒そう。
後半のピアノでFear Factoryのメロディが流れてくるところはノスタルジックでとても好きです。ゲーム中では1つのステージでしかこの曲が流れないのが残念。