【イベントレポ】JAXA CONSEOワクワクワークショップ🛰#衛星地球観測コンソーシアム【sorano me】
はじめに
弊社が運営サポートを務めた「ワクワクワークショップ」について、sorano me公式Twitterでつぶやいていたツイートをまとめたnoteです。なお、弊社代表の城戸彩乃はCONSEO社会実装分科会の副主査を務めております。
CONSEOとワクワクワークショップについて
衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)は、JAXAが事務局となり、衛星地球観測の政策議論への貢献、産学官連携による衛星地球観測分野の産業拡大を目指し2022年9月に設立されました。詳細は特設サイトをご覧ください。
CONSEOは2022年12月5日(月)「ワクワクワークショップ」をX-NIHONBASHIで開催。衛星地球観測の将来像を描くことを目的とし、CONSEO会員の若手・中堅(20~30代)や衛星地球観測に関心のある方が集まりました。
どんなイベントだったのか?
当日は約60名が集い、5人〜6人1チームに分かれてワークショップを行いました。ワークショップの流れは以下の通りで、慶應義塾⼤学⼤学院 システムデザイン・マネジメント研究科の白坂教授の基調講演をインプットした後、約5時間に渡りワークを行いました。当日はCONSEO広報アンバサダーの桝太一氏(同志社大学)とJAXA油井宇宙飛行士も会場に登場し、参加者の皆さんと交流されました。
●ワークショップ概要
ツイートまとめ
イベントスタート!
アイスブレイク
ブレインストーミング
グルーピング、インサイトの抽出
アイデア発表
油井宇宙飛行士賞の発表
最優秀賞の発表
ネットワーキング&交流会
おわりに
こういったリアルイベントはsorano meも久しぶりだったこともあり、とてもワクワクし、15周年を迎えた漫画「宇宙兄弟」ムッタの名台詞「宇宙の話をしよう」が聞こえてくるような時間でした。CONSEO会員になりたい!気になる!という方はこちらからチェックください🛰
(sorano me 広報 石井)
✨sorano me代表の城戸がワクワクコラムに掲載!
CONSEOのワクワクコラムでは弊社代表城戸彩乃を取り上げていただいております!