![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160133767/rectangle_large_type_2_e21a32f0701a88c8ba4f2513d21ea22c.png?width=1200)
自分的ヒットを自覚したい~映画編~
(このnoteの発端は↑から)
映画結構いろいろ見るけど
改めてちゃんと「好きな映画」を
挙げてみたことなかった
挙げるのたのしかった~
全部今すぐにもう一回見たい、
ってなる
Mamma Mia!
お母さんがABBA好きで
ずっと車でかかってたから私も好きだし、
この映画の世界観が
わくわくできて楽しくなれて大好き
10回は絶対見てる
PERFECT DAYS
超癒された映画
PERFECT DAYSって
世界とセッションしていくこと、
受け取って生きていくことなのか
って思った
I AM
![](https://assets.st-note.com/img/1730429938-pV4EtuBiOGqCvdmSUsgar2kW.png?width=1200)
最初見た時に衝撃だった
どこまで何が本当かはわからないけど、
就活期しんどかった自分にとっては
なにか救われる感じがあった
ふと思い出すたびに何度も見返している映画
Amazon Prime は←から
LIFE
旅に出たくなる映画
自分に正直に勇気を出してチャレンジする
背中を押してもらえる
上の動画のサムネにもあるけど
広大な道をスケボーで走るシーンが良すぎる
To see the world
Things dangerous to come to
To see behind walls
To draw closer
To find each other and to feel
that is purpose of life
世界を見よう
危険でも立ち向かおう
壁の裏側を覗こう
もっとお互いを知ろうそして感じよう
それが人生の目的だから
インターステラー
予告じゃ何も伝わらない
とにかく観るしかなにも感じられないよな
っていう映画
どの映画もそうだけど特にこれは本当に
はじまりのうた
音楽を通して
自分を取り戻していく感じが
すごい良い
気持ち良い屋外とかで
お酒飲みながら見たい映画
インサイド・ヘッド
私の中にもいろんなキャラ、
いるわーーーってなった
全部自分のためにいてくれてるよね、
自分の中にいるすべての感情を
大事にしてあげたいなって思った
ソウルフル・ワールド
人生の意味ってなに?
に向き合うストーリーがいいなって思った
インサイド・ヘッドと同じ監督が
インサイド・ヘッドで成功を収めた後に
夢を叶えても苦しかった経験から作られたらしい
ラ・ラ・ランド
中学生時代劇場で見たときは
全くなにも響かなかったけど
社会人になってふと見たら劇刺さりした
人生でいろんな分岐を経験したから
感じられるものがあったんだと思う
どんな選択も今につながってるって感じた
番外編
映画じゃないけど、
心に残ってて何度も見ちゃうドラマ
獣になれない私たち
主人公のガッキー演じる深澤晶が
いつも周りに気を使って自分を生ききれない
役回りになってて
個人的に生き方を考えさせられるドラマ
主題歌のあいみょんの
「今夜このまま」も好きだし
定期的に何度も見返してる
First Love 初恋
予告編だけでも何回観たかわからん
First Loveが初めて流れるシーンえぐい
半径5mは守れる人でありたい、
人生は飛び込まなくちゃ、
いろいろ言葉が刺さったドラマ