
思いがけずクレーマーになった日

この前GEOで少し昔のDVDを借りてみた時、家で再生しようとしたら途中で止まってしまった。
ディスクに傷がついていたみたいだ、まあ年代物だから…私はメモに「46分で再生が止まります」と書いたのをケースに貼り付けて、いつもみたいに返却しに行った。
でもこれはメモだけじゃなくて店員さんに伝えたほうがいいかな?と思ってカウンターまで持ってく。
これ、再生できません。
わかりました。
からの「返金いたしますね、申し訳ありません」
返金!?
しまった!
わざわざカウンターまで持ってって「おいこれ再生できないぞ」と伝える輩がいたら「金返せ」と言ってることとほぼ同義!
私はDVDのことを伝えたいだけだったけどいつの間にかクレーマーになってた!
レンタル料金(110円)は私に帰ってきて、店員さんから詫びを入れられ、さらに旧作1枚無料のクーポンまでもらっちゃった…
そ…そこまで要求するつもりでは…としばらく変な罪悪感に苛まれたものの、要はあのDVDを私が何も言わずに返却して、次に借りた他の人が同じ思いをすることを避けることができればいい。
その点で私はちゃんとミッションコンプリートできたんだ。
古いDVDの再生が止まることなんて日常茶飯事。
図書館のDVDも有名どころはだいたいそんななんだし、私がいつも行ってるGEOみたいな大きなお店ならそういう事態もよくあるはず。
やっぱりちゃんと伝えてよかった、思いがけず人生で多分初めてお店にクレームつけてる気分になったけど…
私のセリフは「すみません、これ、再生止まっちゃって…」
だけだったから…その一言でもう燃え尽きる人間だから。
借りたのは「女優霊」です。
そのうちちゃんと観たいです。
絵日記もよろしくお願いします♬