
アイテムと時間
ゲームのアイテム(私は白猫プロジェクトが好きなので、白猫に出てくる、ジュエルというアイテムで話を進めます)の使い方と時間の使い方は、似たような側面があります。
ジュエルとは、主にガチャを引くときに必要なアイテムです。
私がまだゲーム配信をしていた頃に、配信を見てくれていた方は知っていますが、私は無課金でありながら、ジュエルが課金並みに大量にあります(無課金を誇りたいわけではない)
なぜかというと、本当に欲しいキャラが実装される時だけガチャを引き、それ以外は引かないため、余るからです。
これは現実的に、人生の時間の使い方にも共通したところがあります。
時間がないという人のほとんどは、どうでもいいことに時間を費やしています。ダラダラとスマホを使う、無駄にSNSを頻繁に確認する、文面で済ました方が早いのにダラダラと通話する、体づくりをせず疲労を残したままダラダラゴロゴロ長時間過ごす、楽しくない人ともなんとなく食事に行き喋り金と時間と体力を無駄にする(別にそれを否定したいわけではない、楽しいと思う人がいることも承知、それはそれでいい)
他にもありますが、無駄が多いのです。
何を持って無駄とするかは個人の自由ですが
時間がないと思うのなら、無駄が多いのでしょう。
充実している人は時間がないとは、あまり思いません。ダラダラ時間を費やしている人の何倍も忙しいはずなのに、膨大なタスク量をこなしているのに。
要は、自分にとって本当は必要ないこと(ゲームで言えばキャラ、人生で言えば行動内容)にジュエルや時間を投下するから、ないない症候群になるのです。
逆に言えば「これに時間や体力を投下したい」ものから逆算して他を切り詰めるのが効果的です。ゲームと同じです。欲しいキャラ以外は浪費を最小限にして引かなきゃいいのです。そしたら確実に余ります。
いやいや、投下したいものがわかんないよ
という方も結構います。それは見つければいいだけです。すると、自分探しの蟻地獄にハマる人が結構います。それは無駄が多いのでお勧めしません。対策は簡単です。子供の頃にハマっていたこと、なんとなく好きだったこと、それを少しずつやってみることです。
他には占いに興味があれば占術を使うのも良いでしょう。西洋占星術でも数秘でもいいです。そのツールでも簡単に見取り図が作れます。今はネットで無料で簡単にデータが出せます。便利な時代です。人生とはゲームのような要素があります。
個人鑑定もやっています💡
ご興味がありましたら、以下のURL
「個人鑑定/お仕事のご依頼について」
⇩
のnoteの記事よりご連絡お待ちしております💡
いいなと思ったら応援しよう!
