![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68677490/rectangle_large_type_2_75b3c7b66badbb96f1d95b37d49c34ce.jpeg?width=1200)
断捨離
断捨離してたら懐かしい写真が出てきて
手が止まっちゃう
大阪大正区のエイサー祭りで
初めてチョンダラーやった時の写真(笑)
楽しいんだよなぁ〜エイサー🎵
みんなで面白いことやって
笑いあって過ごせる時間
本当に宝物だよなと思う。
今度はどんな楽しいことを創っていこうかな😊
自分の人生に起こる全てのことは
どんなことも例外なく
自分で創っています。
楽しいこともあれば
嫌なことも全て。
嫌なことなんて自分で創るわけないじゃん!
って思いたいけど、
でもそれは、自分の中にある不要なものに
気づくための大事なメッセージ💌
私はなかなか物を捨てられない人でしたが
一生大事にとっておこうと思って
いたものを今回あっさり
今までありがとう😊と
手放すことができて
自分でも驚いています(笑)
RASはいろんな側面があるんだけど
ひとつは心の内側の断捨離だと
私は思っています。
本当の自分の個性に合わないのに
私はこうだ!こうしたらこうなる!
と信じ込んでしまっているもの。
信じ込んでいるので
なかなか気づけません。
(RASでは信じ込みと思い込みを区別しています)
RASのセッションは
無意識に信じこんでしまっているものを
特定して解放していきます。
内側=外側なので
内側が変わると、外側の現実も変わっていきます😊
自分がやってて思うけど、
信じこみってたーくさん持ってます(笑)
どれだけ自分で自分を大変にしていたか
よーくわかります(笑)
手放していけばどんどん軽くなって
心が楽になっていきますよ。
チョンダラーみたいに
面白可笑しく
人生を楽しんでいこう🌟