![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121945274/rectangle_large_type_2_6612b3a4294add64090bf4f0d4565dec.png?width=1200)
【イラスト】chromebookでらくがきしてみた
この前購入したchromebookでらくがきしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700204659147-rGKjqmJyJW.jpg?width=1200)
試しにクリスタで描いてみたのですが、思ったより描けました。ブラシはデフォルトのものを使ってざっくりと。
所感としては多少の遅延はあるものの、少し丁寧にゆっくり描くような形であればさほど遅延を気にせずに描けそうです。ただ、使ったUSIペンは一応HP純正のものなんですが、パームリジェクションがあまり効いていませんでした。
このHP純正USIペンについては、chromebook側面にマグネットでくっついて充電できるのですが、それ以外の機能は何もなし。ボタンなどがありません。勝手があまり良くない。今回のパームリジェクションの効きの悪さも考えると他のものを検討した方がいいかもしれませんね。
(…まぁペンについてはこのchromebookでちゃんとしたお絵かきをするつもりで買っているわけではないので急いで買い替える必要はないです。ただ、マルチにして片方に電子書籍、もう片方にペン入力を遅延なしで模写、みたいなのはワンチャン考えてます。)
イラストとしては、思ったよりも可愛く描けたと思います。クリスタ無料版だと保存ができないのですが、らくがきだしスクショでいいかなと思って描き始めたんです。が、スクショだけではもったいない感じになったので、3日間の無料お試し期間を利用してちゃんと保存しました。(笑)クリスタ2.0のアップグレード版は契約してるんですが、PC用かつ1台のみのプランなのでしょうがない…。
タイムラプスも出力したのですが、noteは直に動画を見れる形でアップロードはできないんですね…。yourtubeなどに投稿した上でそのURLを埋め込まないとだめなようです。(noteでは動画はアップロードはできてもダウンロードしてからじゃないと見れない…。)
また、スペックが足りていないのか出力した動画は横に伸びたノイズが出てしまっていました。元のclipデータをPCでタイムラプス出力したら大丈夫かもしれないので、後日PCで改めて出力してみます。もし問題なければ別途投稿しようと思います。(今PC部屋が物置化して使えないので片付けないと…。)
ではまた!