
ぬかづけが食べたくて
ぬかどこを買って試行錯誤しています。
野菜の大きさや漬ける時間等をみながら
野菜は切ったりしないでまるごといれているのイメージだったのですが
きゅうりであればまるごとでも大丈夫ですが
ニンジンはけっこうカットしていれないとニンジン臭さというか
野菜臭さが残って味も付きにくい。
なすびは真っ二つカットした大きさであれば、24時間で少ししょっぱい感じに使っている
かぶは4等分にすると少し漬かりぎみな感じを受けます。

ぬか床に入れる野菜の量もこれでいいのか?
塩分もこのままでいいのか?
野菜別に塩分を替えてみるとか?
まぁ簡単にはいかないんでしょうけど 楽しんでやれてます。