見出し画像

旅行後、珍しいむすこの発熱(原因不明)

夏休みの旅行・帰省から帰ってきてから、珍しく中2むすこが発熱しました。
むすこが発熱なんて3歳以降はほとんどありません。
本当に、暑さ・寒さ・病原菌・ウィルスに耐性強く育ってくれました。
これは、丈夫に産んでくれた妻に感謝しかありません。
covit-19はむすめ以外は罹りましたが、インフルエンザも昨年の一度しか無いし、それも一晩寝てれば体調だけは戻ると言う始末です。
ウィルス感染症の場合、いちお「待機期間」とか学校の「出席停止」期間とかありますが、「もう、(サッカー)クラブ行っていいか?」等と体調が戻るとうるさくて仕方ありません。

お盆はみんなお休み

さて、今回の発熱。
帰宅していると言っても、まだまだお盆期間中でした。
やっている内科医なんてありません。

どうしようか・・・・

「とりあえず、お熱測ってみぃ」

熱あるじゃんとりあえず寝ろ

むすこの、お熱測ると39℃近くあります。
ありゃりゃ、こりゃなんかもらったな・・・
と想像しますが医者じゃないのでわかりません。
ジタバタしても仕方が無いので、手持ちの風邪薬、あと水分をたくさん取らせました。
食欲は普段通り爆食いしてるくらいなので、寝かせておくしかないかな?
と、とにかく寝かせました。
そしたら、寝る寝る・・・ものすごく寝る。
こりゃ明日になったらいつも通り治ってるんじゃん?
サッカー練習あるけどそれぐらい休ませないとね。

翌朝

翌朝、むすこが起きた物音がします。
ボールを「ポン、ポン」とつく音もします。
まさか???
「おーい、起きたの?なんか飲む?」
平気な顔で部屋でリフティング練習してるむすこ。
「おとうちゃん!たくさん寝たから、もう喉も痛くないし、お熱も無い!」
「うそつけー、今日はサッカーやめときなよ、合宿いけなくなるよ。」
「えー!もうなんとも無いのにな」
そして、体温計で熱を測るむすこ。
そしたら「36.6℃」・・・・平熱じゃん。なんで?お前?
「いいでしょ今日行って、サッカー」
「まかせるよ。その代わり合宿の準備はしといてね。」
体温の数字と、彼の訴えでしか判断できません。

君に任せるよ

こういう時も彼の判断にまかせよう。
「君の判断にまかせるよ。でも無理すんなよ。」
そして夕方からクラブのサッカー練習に出かけていきました。
むすこ的には、動いた方が体調が戻りやすいんだよね。
無理な時は時制も効く方なので、おまかせです。
でも、体力落ちてるから気をつけろよ。

そして、夜には無事元気に帰宅してくれました。

いいなと思ったら応援しよう!

sorairo555
ご覧いただきありがとうございます。サポートいただいたお金は、むすこのディスレクシア向けの教材等、今後の活動資金とさせていただきます。