見出し画像

#023_breaktime03

 さて、『ざざっと成育歴②之八』まで綴っておりますが、ざざっとなはずなのに、ざざっとになってないじゃないかーと思ってる方すみません。(これでも本当にざざっとなんですよぉう。)しかも〝そろそろ終盤デス〟なんていっておきながら、ここで〝breaktime〟いれるのかー!という状況になっておりまして。あわせて申し訳ございません。
 というのも、本日で11月も終わり、明日から12月。師走がやってくるということに気がついたので、自宅の清掃や片付けをゆっくり取り組まないとと思うに至りまして…。
 元々から日常生活を行いながら、同時進行で様々なことができない体質なので、無理すればできないことはないのですが、結果的に、疲れが溜まり、風邪をひいたり、怪我したり、忘れる頻度があがったり…となってしまうので、来年明けの節分当たりまで、執筆のスピードを緩めます。
 ネタがないわけではないのです。ただただ、時間がないだけです。睡眠時間を削ってまで〝執筆〟に時間を割かないだけです。
 私の場合には作家でもなく、あくまで、趣味の範囲の言語活動で〝自叙伝〟を綴っている現状なので、日常生活をないがしろできないからであります。
 師走になることで、世の中もせわしくなります。そのせわしい波に乗らないように、自分のペース配分で日常生活を送るためです。周囲がせわしくなると、自分のペース配分がわからなくなってしまい、逆に効率悪くなる体質なので、どこか余裕をもつことを心がけておる次第です。ということで、中途半端ですが、ここで一旦〝breaktime〟をいれさせてもらいました。ご了承ください。
 
 さて、思春期時代の様々な話はいかがでしょうか? 共感していただけたり、読んでくださった方に何か刺さっているとするならば、嬉しい限りです。恨み言のような事ばかりな話が多いので、寒くなったこんな時期に、ネガティブな話題を読むことで、しょんぼり気分が更にしょんぼり気分にならなっていないといいなと思います。もし、読んでいて、メンタルがやられそうになっている場合には、読みやめてくださいね。で、元気になった時に、また改めて覗いてもらえたら幸いです。
 さて、成育歴の中にも綴っていたように、思春期時代に〝日記〟を書いていたり〝詩〟も書いていました。いつ頃からか、詩を書くこともなくなり、一時期は絵ばかり描いていた時期もありましたが、出産後、絵も描けなくなってしまいました。書いても落書き程度。ガッツリ絵を描くことが10年くらい出来ていませんでした。
 自分を取り戻すために〝ブログ〟を開設したことで、また〝詩〟を綴るようになりました。再度綴り始めて3年が経とうとしています。で、下記に転載する〝詩〟は、努力型な自分を振り返ってみた時に、私が自分が納得できるまで取り組む〝原点〟になることに気がついた時に綴った〝詩〟です。昨年まで『NOTE』に掲載していたものですが、この詩は現在非公開にしてしているので、こちらに転載することにしました。
※転載にあたり、多少の修正を加えております。ご了承ください。

【NOTE】〝言の葉あそび〟より
2018/08/08/09:12 

「さんかくおにぎり」


母さんがにぎる〝おにぎり〟は
角が丸いさんかくの〝おにぎり〟だけど
私の手がまだ小さいからか
母さんみたいに上手に
さんかくにはならず
どうしてもまんまるになってしまう
なんでうまくいかないんだろう……

だから、どうしても自分1人で
さんかくの〝おにぎり〟が握りたくて
あの頃、泥で何度も練習したっけ……
一度母さんに教えてもらったやり方を
思い出しながら
泥のおにぎりを何個もつくって
遊んでいたあの頃の私

何か1つでもできることを増やしたくて
人より上手くなりたくて
私なりに積み重ねていたことが
実はたくさんある
それが〝努力〟というものであるなら
私にとってそれらは全てが楽しい努力だった。
あの頃までは……

思春期から大人になると
いつのまにか楽しかったはずの努力が
自分が自分でなくなるための
修行のような努力にすり替わってしまって
私は私を見失ってしまったのだけれど
今、過去を振り返りこうして私自身を
みつめかえせていることが
実は軌跡ではなく『奇跡』なのかもしれない

 自分でいうのもなんですが、多分私は努力型なんですね。でも、全てにおいて努力をしていたワケではなかったので、自分が努力型だと気がついてませんでしたし、〝負けず嫌い〟な性質や好きなことだから、自分が納得するまで〝出来る〟ようになりたいという欲が勝ることが、周りからみれば〝努力〟しているようにみえたんだろうと思われます。が、自分としては、努力しているというより〝好き〟なことだから、頑張れたり続けられてるだけなんだろうと思うのです。そして、昔はできないから無理やりできないままやって、不発に終わっていました。最近は、できなくてイライラしはじめたら、一旦止めます。そして、作戦を変えたりして、再度チャレンジしてみるということをやってみるようにしたら、案外できることが多くなりました。

 努力そのことについては【はてなブログ〝ワタシの暮らしの忘備録〟】で今から2年前に綴った『発達援助と自助努力のマリアージュ』というタイトルの記事がありますので〝はてなブログ〟の記事へリンクしておきますので、お暇な方はご覧ください。こちらの記事に合わせて読んでいただけたら幸いです。

◎発達援助と自助努力のマリアージュ①
◎発達援助と自助努力のマリアージュ②
◎発達援助と自助努力のマリアージュ③
◎発達援助と自助努力のマリアージュ④
◎発達援助と自助努力のマリアージュ⑤
◎発達援助と自助努力のマリアージュ⑥
◎発達援助と自助努力のマリアージュ⑦
◎発達援助と自助努力のマリアージュ⑧

 さて、さざっと成育歴の②の章が年内に終わらせられたらいいなと思っておりますが、執筆のぺースはゆっくりめになるので、年内に思春期の変を終わらせることができるか否かこうご期待…。(あっやっぱり期待はしないで…)





  

いいなと思ったら応援しよう!