自分の中でがっつり落とし込んで納得いったから、とか
全く納得はしてないけどどうしても得たい結果がある!とか
自分の中に確固たる理由があってする迎合はある意味すがすがしい。
じゃなくて、
自分が嫌われたくなくて、自信がなくて
そうしないと自分が困るからって認めることもせず
自分に噓ついちゃった結果の迎合は
心重くなっちゃうし
人のせいにしちゃうし
性格悪くなるし後ろ暗くなるし
すごい私ふにゃふにゃしてたわと残念に思うし
いいことなしです。
でもあるある、そういうことも。
だから気づいたときに
あ、ちがった、っていえたらいいね。
って、時を経て今思います。
迎合するかしないか、って話じゃない
「納得できた?」
「落としどころは見つかった?」
って話です。
100%ホワイトに、なんてことはない。
真っ黒でもいい
人から非難されたっていい
自分がそれ全部受け止め受け入れ
未来永劫自分に対して許し続けられる、
続けていきたいって覚悟ができる
自分が自分に噓がなければ、OK。
自分をだますのは
エネルギーの無駄遣い、ていうか
疲弊と渇望の第一歩です。
自分が納得できてるか
覚悟できてるか
笑い飛ばせるか
自分が自分と一緒に泣けるか
それがすべてかもね。
噓つかない人間なんていないんだもん
綺麗であろうとしないこと♡
これ大事。
いいわけじゃなく人のせいじゃなく
自分で決めた。って、受け入れられれば
他人から見て噓でもなんでも
それでいいと思うのですよ。
ソラハナ。