マガジンのカバー画像

ご紹介ありがとうございます❤️

223
私の記事をご紹介いただいた記事をまとめています! いつも本当にありがとうございます😊😊
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

うちはどうだろうと観察した・・・。

うちもおんなじだよ ってか最近はみんなこんな感じなんじゃないかって ふっと目にとまって リアルに考えた 久しぶりに私もフラッパー式のセキュリティゲート採用のオフィスビルに変わったから そうして用意されたIDカードのネックストラップを見て当たり前じゃないのかと ハッとする。 うちは全員伸縮リール付き会社のオリジナルネックストラップである。 そういや ネックストラップ必須の会社で 伸縮リールなしの会社に当たったことはなかった。 系列会社の人に伸縮リールじゃないことを聞いてみ

スキ賞をいただきました

素直な気持ちを表現した爽やかな作品が多かったです。 次回もぜひ参加したいです。 川柳って楽しいですね。

【じーじは見た!】前編:日本の将来推計人口(令和5年推計) を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️ 国立社会保障・人口問題研究所が4月26日に「日本の将来推計人口(令和5年推計)」結果の概要を公表しました。 翌日は、どこの新聞も大体上記の論調で記事が紹介されていました。 じーじは、国立社会保障・人口問題研究所が発表に際して公表してくれていたデータを使って、少し新聞とは違った視点で分析してみたいと思います。 ✅推計は全部で9種類実は、出生と死亡をそれぞれ高位仮定、中位仮定、低位仮定の組合せで全部で9種