ケンカしたときの関わり
手を出したり、モノを貸せなかったり、ひどい言葉を使ったり。
注意すると、もっとする。
受けとめても、またする。
普段じっくり関わってみても、やっぱり再び。
どうやって対応したらいいか、迷うことがあるかと思います。
そんなとき
どちらの行動も注意しないで、気持ちを理解するだけにするとか
本人が切り替わるまで、3時間くらいでも待つとか
日頃、食べたいものを満足するまで食べてもらうとか
(ケーキをワンホールとか、お菓子ジュース好きなだけとか)
そういうのを繰り返していくと、反応や姿が変わってきたりします。
自分が思っているよりも、時間かかってきますが。笑
もし何か伝えたいとしても、対等なコミュニケーション
提案するとか、自分の想いを伝えることはあるけれど、
相手を変えようとする意識でいるときは、優しい言い方であろうとも厳しい言い方であろうとも、うまくいかないなと思うんですけど
ただこれって、本当むずかしかったりするんですよね。
認めるだけのほうが落ち着く、切り替わるってわかっているつもりでも、
ほかの人に迷惑をかけてはいけない
育て方がよくないって思われるんじゃないか
この行動はよくない
この年齢だから、このくらい出来てほしい
泣いたり怒ったりするのを自分が見ているのが辛い
思い込みや価値観があるときは、うずいてきて。
その価値観を変えるために起こっていた。というか、反応していたり
子どもに選択や、ネガティブな経験をまかせることを学んだり
自分に普段、「この行動直さなくちゃダメだ」とか「これはいけない」って言っていても出来なくて。
自分の声を聴いた分、相手の声を聴ける
自分にも使っている、非受容の言葉を少なくしていく
その繰り返しなんだなと思います。
そして最近思うのが、完全に抜けるというのはないのだなと。
仏のように全てを受け入れられたら、たぶん人生終わってしまう。
なので、
今より軽くなったらいいよね。くらいが、ちょうどいいのだなと思います。
相談、おしゃべり会などもしています。
お気軽にお問い合わせくださいね。
キングダム70巻
子育て本でもいけるんじゃないかくらい、とても参考に。
善と悪についてとか。
まわりの正解に合わせるでなくて、自分の考えでいいとか。
メンズ漫画おもしろい〜
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?