![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26377844/rectangle_large_type_2_5e0fff580359f5730dc9fb35eeed9207.jpeg?width=1200)
絵空事の自問自答
人って人しか産まないじゃん
当たり前なんだけど
人が人を好きになって
友達から恋人になり夫婦になった所で
人が増えるだけなんだよな…
ってしょーもないこと考えてた
食パン焼きながら…
人が増えすぎると害にしかならないって
ここに来てすごく理解した気がするよ
人は何を望んで長寿を願い続けてきたのか
短命で滅びることを恐れた人ほど長生きする
それは理なのか愚なのかだよね
まぁ破壊しか成り立たなくなりつつある
人間社会のシステムだから
保持しようとすればするほど相反する事が起こるんだろうけど
人は何に恐怖を覚え闘ってるんだろうと
世の中を見ていて不思議なんだ
勝ち負けの原理で成り立たせようとする社会システムももう限界なんだけど…
その事に気付いてるのは極わずかな人々のみ
人が人に勝ったからと言って
人が人以外にはなれないんだけどな
人が人同士競ったところで破壊しか生まれないんだけどな…
誰もそこを見ないで見て見ぬふりして生きてる果たしてそれが生きている事になるのか?なんて疑問も持たずに長寿を願い人を増やしやがて壊れていく…
幸福とは勝ち負けの原理では得られない
のかもしれないな…
〆
ありがとう〜感謝🙏☺️🍀✨😌🙏
いいなと思ったら応援しよう!
![そら<独りごと>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61163182/profile_90fbc69333f8f099160c789228fe01a5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)