![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27746874/rectangle_large_type_2_679a92f939baf991462b06512732312d.jpeg?width=1200)
この1週間で起きたこと
まぁ6月になった途端いっせいにSTART!
ってほどでもないが、1番下の子の学校が再開したので、少し生活リズムが整い始めました…が!
が!なのですよ
今月で御歳14歳になる我が家のねこ様が急におもらしをするようになりまして…
突然老猫の介護が始まったのです。
家の中あちこちでチビチビと漏らすので、オムツ生活になったのですが、うちのねこ様若い頃おデブさんだった名残りで、腹の皮膚がかなりたるんでまして…猫用オムツだとウエストがキツい癖に足周りが緩くて、気を抜くと漏れる…
というのをずっとしてましてね…
悲しいことに私の寝室がそれはそれはねこション臭くなりまして…( •̥ ˍ •̥ )
布団干したりシーツ洗濯したり、オムツ変えたりペットシーツあちこち敷いたりとまぁ…まだまだ手探りな状況なのです。
近日中にマナーバンドとか言うやつオムツでは無い、尿パットを固定する素敵なの見付けたのでそれが届いてどう変わるか?なんですけど…
とりあえず、オムツからの尿漏れが改善されるのを期待したいところですね。
写真はおもらし初日にとりあえず子供用のオムツで代用して履いているねこ様です。
本ねこ様もまだまだ状況が掴めず、キョトンとしてました…今日で3日目かな?少し状況にも慣れてきて、とはいえ毛繕いをしなくなってしまったので少し心配ですが…オムツ交換する際にがるぅ~っと怒りますが…何とか変えられるし大人しくオムツ履いててくれるので一安心です。大きめのケージ(小さく折りたためるタイプの)も買ったのでオムツを外してケージでくつろぐ時間なんかも取り入れつつ、気長に老猫介護をしたいところですね…
状況が状況なので落ち着いたら病院にも連れていきましょう。
ここまで悪化したのは多分コロナの影響で病院に連れて行けなかったのが原因じゃないかな~とは思ってるんですが、そんなこと後悔しても状況は変わらないのでとりあえず病院で具合悪いのでこうなってるのか、それとも単にボケなのか診てもらいましょう。
不貞腐れて、ちっさい箱に顔面押し付けて寝てたりしてます。毛繕い出来ないのとオシッコ臭いのとが辛いのだろうなぁ…一応オムツ変える際に拭いたり洗ったりしてるんですけどね〜臭いますよね。仕方ない…
と、突然のねこ様介護でnote更新する気力もLowになった私のやっとの更新でした〆
先日撮ったストロベリームーンとやらの写真と
季節の花〜咲き始めの紫陽花
数日前の青空
写真置いときます〜
今週も頑張りましょっ(๑•̀⌄ー́๑)b
お読みいただきありがとうございます
感謝🙏😌🍀
いいなと思ったら応援しよう!
![そら<独りごと>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61163182/profile_90fbc69333f8f099160c789228fe01a5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)